塩豚333*塩豚と大根の和風シチュー

ゆるり212 @cook_40043262
白だしと豆乳でご飯に合うシチューに。翌日は大根の香りが少し気になるけど味は大丈夫です。大根を白菜に代えても♪
このレシピの生い立ち
ツレの実家や帰省した友人から野菜をたくさんもらっって、太い大根2本を使いたくて。
塩豚333*塩豚と大根の和風シチュー
白だしと豆乳でご飯に合うシチューに。翌日は大根の香りが少し気になるけど味は大丈夫です。大根を白菜に代えても♪
このレシピの生い立ち
ツレの実家や帰省した友人から野菜をたくさんもらっって、太い大根2本を使いたくて。
作り方
- 1
塩豚は2,3センチ角、大根と人参は皮をむいて一口大の乱切り(人参は少し小さめ)。長葱は斜めスライス。
- 2
ブロッコリーは小房に分け、レンジ加熱しておく。
- 3
厚手の鍋にオリーブオイル(サラダ油)を熱し、塩豚を入れ炒める。出てきた脂で長葱、大根、人参も炒め、軽く塩胡椒。
- 4
油がまわったら、ひたひたに水を注ぐ。(大体500ccくらい)
- 5
煮立ったら弱火にして15~20分程煮る。大根と人参に竹串が刺さればOK。
- 6
火を止めてシチューの素を振りいれて溶かす。白だしと豆乳も加える。
※シチューの素は無しであっさり仕上げてもよいです。 - 7
再び火をつけとろみがつくまで10分程弱火で煮込み、仕上げに2のブロッコリーを入れ、塩胡椒で味を調える。
- 8
★オススメの具★
蓮根、筍、じゃが芋、里芋、キノコ類、白菜、厚揚げ、ホタテ(缶は缶汁ごと)、鶏手羽元、鮭、つみれなど。
コツ・ポイント
シチューの素の分量や手順は箱の指示に従って。豆乳じゃなく牛乳や生クリームでも。仕上げにバターやパルメザンチーズ(少々)を加えるとコクがアップ!我家は酒粕や味噌を隠し味に入れたりもします。とろみが欲しい人は、山芋や余ったお餅を入れてみてね♪
似たレシピ
-
-
-
1玉ペロリ?キャベツと塩豚のシチュー 1玉ペロリ?キャベツと塩豚のシチュー
この時期近所からキャベツをたくさんもらって冷蔵庫に3玉。たくさん使いたかったのでシチューにしてみました。子供も柔らかいキャベツは食べてました。今回塩豚が冷凍してあったので使いましたが普通の豚でもOKです。 フィノ -
-
-
鶏むね肉と大根の白だし豆乳シチュー 鶏むね肉と大根の白だし豆乳シチュー
白だし豆乳仕立ての大根がよく合う和風なシチューです!鶏に米粉をつけて先に焼くことでパサつきなし♪とろみも簡単です! chiguasa -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18234080