秘密の焼きスットラッチ

ひらけごま
ひらけごま @cook_40041240

トルコで一番ポピュラーなデザートです。 トルコ版クレームブリュレかな♪ オーブントースターでも作れます。
このレシピの生い立ち
本来は生米から作るのですが、日本ではご飯があるのでこれを使わないって手はありません。これでひと手間もふた手間も省けます。秘密はこれかな?(笑)量が多ければオーブントースターでなくてオーブンのグリル機能を使ったほうが一度にできますよ。   

秘密の焼きスットラッチ

トルコで一番ポピュラーなデザートです。 トルコ版クレームブリュレかな♪ オーブントースターでも作れます。
このレシピの生い立ち
本来は生米から作るのですが、日本ではご飯があるのでこれを使わないって手はありません。これでひと手間もふた手間も省けます。秘密はこれかな?(笑)量が多ければオーブントースターでなくてオーブンのグリル機能を使ったほうが一度にできますよ。   

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分 (1プリン型9cm 約140cc)
  1. 牛乳 500cc
  2. 残りご飯 60グラム
  3. 砂糖 50から60グラム
  4. ☆ たまご卵黄のみ) LLサイズ一個分
  5. ☆ コーンスターチor片栗粉 小さじ1.5杯
  6. ☆  50cc
  7. ニラオイルor エッセンス 適量

作り方

  1. 1

    まず、残りご飯の半分ぐらいをスプーンの背などで軽くつぶしておいてください。

  2. 2

    鍋に牛乳、ご飯、砂糖を入れて約10分間弱火でかき混ぜながら煮ます。(吹きこぼれ注意)

  3. 3

    一度火を止めてください。 ここで小さな器に☆の卵黄、コーンスターチを合わせ、水を入れて薄めたものを先ほどの鍋に加えます。

  4. 4

    再び火をつけて一分ほど加熱します。

  5. 5

    最後にバニラオイル適量を加え、混ぜ込んでから火を止めます。

  6. 6

    熱いうちに耐熱容器に分け、オーブントースターで上部がきつね色になるまで焼きます。(念のため下にトレーを敷いてください)

  7. 7

    上の火が強すぎるようなら、容器の上にアルミフォイルを二つに折ったのを、上にかけて調節して下さい。

  8. 8

    もちろん普通のオーブンでもできます。

  9. 9

    焼けたら、冷めるまでそのまま、冷めてから表面が乾かないようにラップ等で覆います。

  10. 10

    冷蔵庫で冷たくして,または常温でどうぞ。 お好みでピスタチオなどで飾ってもgood

コツ・ポイント

鍋でかき混ぜるとき焦げ付かせないようによく混ぜる事と、☆印を直接鍋に入れず、別に合わせてから生地に合わせる事です。 トースターは火の回りが早いです、色づいてきたら離れず見ててください。でないと・・焦げちゃいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひらけごま
ひらけごま @cook_40041240
に公開
私のトルコ料理は以前トルコに15年ほど住んでいた間に覚えたものです。2011年3月11日の東日本大震災の津波で被災した時にはこちらCookpadの利用者の方から心からのご声援をいただきました。本当にありがとうございました。現在は縁あって、アメリカ、フロリダ州のサラソータという都市で暮らしています。
もっと読む

似たレシピ