冷凍保存可ふっくら旨い餃子味のニラ肉団子

郁..
郁.. @ikuyochan

焼いてストックしておけば「おかずが足りない!あと一品欲しい!」って時に便利です。パーティやおつまみにもどうぞ◎
このレシピの生い立ち
挽肉とにらはあるけど皮の在庫がない!でも餃子が食べたい!
私「肉団子にしちゃえ!」皆「食べやすいし旨い!」
にらの水分でパン粉を湿らせ、片栗粉をまぶしにらと挽肉を絡まりやすく。より自分好みのものにしようと試作を何度か繰り返し完成したレシピ。

冷凍保存可ふっくら旨い餃子味のニラ肉団子

焼いてストックしておけば「おかずが足りない!あと一品欲しい!」って時に便利です。パーティやおつまみにもどうぞ◎
このレシピの生い立ち
挽肉とにらはあるけど皮の在庫がない!でも餃子が食べたい!
私「肉団子にしちゃえ!」皆「食べやすいし旨い!」
にらの水分でパン粉を湿らせ、片栗粉をまぶしにらと挽肉を絡まりやすく。より自分好みのものにしようと試作を何度か繰り返し完成したレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. 挽肉豚挽肉がおすすめですが合挽きでも) 200g
  2. にら 2分の1束
  3. 溶き卵 2分の1個分(約25g)
  4. ★塩 ひとつまみ
  5. ★砂糖 ふたつまみ
  6. ★中華スープの素・ごま油・酒 各小匙1
  7. ★醤油 小匙3分の1
  8. ★胡椒 少々
  9. ★にんにく・しょうが(チューブ) 各2~3cm
  10. 片栗粉 大匙1
  11. パン粉 大匙1
  12. ごま油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    にらは洗って根元を切り布巾やキッチンペーパーで軽く水気を拭き取る。小口切りにし、パン粉と片栗をまぶしておく。

  2. 2

    挽肉と★を入れ、捏ねるように手でよく練り混ぜる。

  3. 3

    団子状に丸める。約20個できます。(肉だねをまず4等分にし、それぞれを5等分すると簡単。)

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し4を並べ入れて中火で焼く。
    薄く焼き色がついたら弱火にして裏返し、蓋をして4~5分焼く。

  5. 5

    焼き色がついたら蓋をとって火を強め、転がしながら全面に焼き色をつける。

  6. 6

    お皿に盛ったら完成◎
    好みで酢醤油+ラー油または醤油+からしを添える。

  7. 7

    しっかり味がついているのでタレ無しでも美味しいよ♪

  8. 8

    焼いてから冷凍しておくといつでも食べれるので便利。においがきついのでラップで二重に包んでからジップロックに入れています。

  9. 9

    13/07/10
    調味料の分量を調整しました。

コツ・ポイント

焼き色がつきやすいので火加減に注意。
時間に余裕があるときは挽肉に塩のみを混ぜ、よく練ってから他の調味料を練り混ぜてください。
先に塩で練るとよりジューシーに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
郁..
郁.. @ikuyochan
に公開
最近はお菓子作りより料理に興味があります◎お菓子には作り方にこだわりがあるけど料理はかなりアバウトw簡単でも見た目がよく、美味しいものを作りたい♪(U^ω^){随時レシピ見直し中。誤字脱字すみません。)つくれぽありがとう♪ミスってコメ無し掲載してしまうことが増えています(TωT)ごめんネ。
もっと読む

似たレシピ