ひじきの煮物

S.Kirin
S.Kirin @cook_40054118

和食の定番おかず
このレシピの生い立ち
旦那のお母さんに教えて頂きました。

ひじきの煮物

和食の定番おかず
このレシピの生い立ち
旦那のお母さんに教えて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分

作り方

  1. 1

    ひじきを水で戻しておく。

  2. 2

    野菜や油揚げやこんにゃくを小さく切っておく。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルと食材を入れ、ツナ缶も1缶入れ、炒める。ひじきの戻し汁も入れて、15分ぐらい煮込む。

  4. 4

    味付けは白だし、砂糖、しょうゆ、料理酒でお好みの量を入れる。水分足りなかったら、ひじきの戻し汁を入れて、さらに煮込む。

  5. 5

    味見して、問題がなければ、ひじきの煮物の出来上がりです。

コツ・ポイント

お袋の優しい味の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
S.Kirin
S.Kirin @cook_40054118
に公開
4人家族です。男の子と女の子の双子ちゃんを育ています。これからは家族にいろんな美味しい料理を作ってあげたいです。
もっと読む

似たレシピ