ひじきの煮物

ななやん
ななやん @cook_40022655

和食のおかず。
簡単に作れるので初心者でもOkかな。
このレシピの生い立ち
自己流のひじきの煮物です。
レシピがアバウトかも・・。
(ちょっと心配)

ひじきの煮物

和食のおかず。
簡単に作れるので初心者でもOkかな。
このレシピの生い立ち
自己流のひじきの煮物です。
レシピがアバウトかも・・。
(ちょっと心配)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき 20g
  2. 油揚げ 1枚
  3. ちくわ 1本
  4. なると 1/2本
  5. お湯 1カップ(200cc)
  6. だしの素 小さじ1
  7. 醤油 大さじ3
  8. 砂糖 大さじ2
  9. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきはサッと洗い30分程度水につけておく。

  2. 2

    ★油揚げは熱湯にかけ半分に切り、短冊きりにする。
    ★ちくわ・なるとは縦に切り、半月切りにする。
    ★調味料を合わせる

  3. 3

    フライパンに油をひき、ひじき・ちくわ・なると・油揚げを入れ炒め、調味料を入れて煮る。
    味がしみこんだらOKです。

  4. 4

コツ・ポイント

具はお好きなものでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななやん
ななやん @cook_40022655
に公開
シンプルで美味しいものを作るのが好き。基本、おかずなどよりケーキなど研究中♪趣味は料理と手芸関係です。 体は大人・・・ 心はおこちゃま。 両思いも片思いもまだまだ・・。 目指せ・読者80人!!只今クック休止状態です・・。
もっと読む

似たレシピ