お野菜たっぷり♡ハンガリーのグヤーシュ

ハンガリアンの友人に教えて貰った思い出のレシピ。栄養たっぷり・体が温まる家庭の味です。
このレシピの生い立ち
ロンドンで友達になったハンガリアンが、教えながら作ってご馳走してくれたスープ。ヘルシーでホッとする家庭の味で、絶対また作りたい!と思い、少しだけアレンジを加えてレシピアップしました。
お野菜たっぷり♡ハンガリーのグヤーシュ
ハンガリアンの友人に教えて貰った思い出のレシピ。栄養たっぷり・体が温まる家庭の味です。
このレシピの生い立ち
ロンドンで友達になったハンガリアンが、教えながら作ってご馳走してくれたスープ。ヘルシーでホッとする家庭の味で、絶対また作りたい!と思い、少しだけアレンジを加えてレシピアップしました。
作り方
- 1
玉葱を粗みじんにし、フライパンで多めのサラダ油(大さじ3くらい)で炒める。油が回ったら蓋をしじっくりと。
- 2
玉葱が充分に透明になったら、牛肉を加えて全て色が変わるまで炒め、パプリカ&キャラウェイパウダーを加え混ぜる。
- 3
水を1カップ(分量外)加え、蓋をしてぐつぐつ煮る。水分が無くなったら同じく水を足して、お肉が柔らかくなるまで繰り返す。
- 4
待っている間に人参・セロリ・◆お好みの野菜を切る。今回は1.5㌢角切り
- 5
2回目の差し水がぐつぐつなったら、にんにくをみじん切り・トマトを粗みじんにし、加える。塩・チリパウダーも加える。
- 6
また蓋をして、トマトがくたっとなるまで煮込む。
- 7
大鍋に④の野菜と水を入れ柔らかくなるまで茹でる。ローリエも加える。
- 8
⑦の野菜をお玉2杯分くらいすくってミキサーやブレンダーにかけ、鍋に戻す。少しとろみが出て味もまろやかになる。
- 9
⑤が出来上がったら⑦に入れ、塩コショウで味を整える。
- 10
お皿によそってパセリを散らす。
- 11
※Crème fraîche(クレームフレーシュ)をトッピングするのがおすすめ♡
まろやかになります。サワークリームも可 - 12
❀ハンガリーのパプリカパウダー。右が辛くないノーマルなパウダー「edes」左が辛みのある「Csipos」
コツ・ポイント
牛肉を煮込む③の工程で時間がかかりますがじっくりと…。豚肉ならもう少し時間短縮に。
⑧のミキサーにかける野菜の量はお好みでOK。ひと手間ですが美味しくなりますョ。
似たレシピ
-
-
-
簡単♡お野菜たっぷりミネストローネ 簡単♡お野菜たっぷりミネストローネ
具沢山でほっこりと体も温まる食べるスープ。パンを添えるだけで簡単な朝ごはんやランチにもなるミネストローネスープです。 noripetit -
-
-
-
-
*お野菜たっぷりヘルシースープ* *お野菜たっぷりヘルシースープ*
体調がすぐれない時、食べ過ぎてしまった時、おなかにやさしいおいしいスープです♪体をリセットしたい時におすすめです。簡単なのに飽きのこないおいしさです☆アレンジもきくので便利です。 yusya -
-
-
その他のレシピ