里芋の煮物

yonniroku
yonniroku @cook_40093178

寒い日に食べたい こっくりほっこりな母の味です。
このレシピの生い立ち
母から教わった味を再現してみました。
冷めても美味しいのでお弁当にも是非!!

里芋の煮物

寒い日に食べたい こっくりほっこりな母の味です。
このレシピの生い立ち
母から教わった味を再現してみました。
冷めても美味しいのでお弁当にも是非!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 6〜8個
  2. 人参 1本
  3. 鳥もも肉 1枚
  4. ゴボウ 1本
  5. 砂糖 小さじ3
  6. 大さじ5
  7. 醤油 大さじ5
  8. みりん 大さじ3
  9. ほんだし 大さじ1
  10. 適量
  11. 小さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は上下の硬い部分を包丁で切り、縦方向に皮をむいて塩揉みしておく。
    ぬめりが出たら水でさっと洗い流しておく。

  2. 2

    ゴボウは皮を剥き5mm幅の斜め切りにし、酢水に浸しておく。
    5分ほど経ったら軽く水洗いし、里芋と一緒に”水から”茹でる。

  3. 3

    人参は乱切りし、レンジで4分チンする。
    鶏肉は食べやすい大きさに切り、油を引いた鍋で軽く炒める。

  4. 4

    先程茹でた里芋とゴボウは少し硬さが残るくらいで取り出しておく。

  5. 5

    鶏肉を炒めた鍋に砂糖、酒、醤油、みりんを入れ、先に味をつける。
    煮立ったら人参、里芋、ゴボウを入れ、全体に味を絡める。

  6. 6

    味が馴染んだら具材が浸るくらいまで水を入れ、煮立たせる。

  7. 7

    煮立ったらアクを取り、味見をする。
    薄ければ調味料を足し、ほんだしを加える。

  8. 8

    中火よりの弱火にし、15〜20分程煮たら完成。
    (冷めると味がしみていくので次の日はもっと美味しく食べられます)

コツ・ポイント

*冷凍里芋の場合は1の行程は省いて下さい。
*煮崩れしないように具材はあまりかき混ぜないように!
*煮ていくうちに味は濃くなるので最初から調味料を足さないようにして下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yonniroku
yonniroku @cook_40093178
に公開

似たレシピ