作り方
- 1
黒豆を水で洗いザルにあけておく。
- 2
厚手の大きめの鍋に水2.5Lを入れ強火にかけ沸騰したら調味料全部と重曹、さびた釘を入れ火をとめる。
- 3
⑵に洗った黒豆を入れそのまま一晩おく。
- 4
鍋を中火の火にかけ沸騰直前に火を弱くして鍋に浮きあがった泡を丁寧にとり、差し水を200ccぐらいする。
- 5
もう一度煮たてて更に200ccの差し水をする。この間に出来る泡は根気よくとる。
- 6
落し蓋をして鍋に蓋をし、ふきこぼれないよう、ごく弱火で約5時間煮る。蓋は絶対に取らない事。絶対です。
- 7
豆に煮汁がよく沁み込み煮汁が、ヒタヒタぐらいになったら火からおろす。
- 8
出来たら煮汁につけたまま一昼夜おいて、充分味を含ませておく。
コツ・ポイント
早く煮つまってしまったら水をたす。逆に煮つまりが足らない場合は更に時間をかけて煮る。さびた釘で色落ちさせずに艶やかに仕上げる。
似たレシピ
-
-
-
-
失敗無し☆二日目の黒豆ちゃん♪ 失敗無し☆二日目の黒豆ちゃん♪
私にでも作れる^^ふっくらつやつや~の黒豆ちゃんです♪水で戻さず煮汁に一晩浸して戻します。で、二日かかるんです^^。でも、簡単なので是非~お試しくださ~~い☆ リビーママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18242061