お節アレンジ 煮しめ→炊き込み&コロッケ

揚げずに簡単&ヘルシーコロッケ
掃除したばかりのキッチンを汚しません☆
けれど、下味がついているので家族にも好評でした。
このレシピの生い立ち
2日目にして、お節に飽きてしまったので、違う料理にアレンジしてみました。
下味がついている上に、焼いたパン粉で揚げずにコロッケにしたので簡単に出来上がりました。
お節アレンジ 煮しめ→炊き込み&コロッケ
揚げずに簡単&ヘルシーコロッケ
掃除したばかりのキッチンを汚しません☆
けれど、下味がついているので家族にも好評でした。
このレシピの生い立ち
2日目にして、お節に飽きてしまったので、違う料理にアレンジしてみました。
下味がついている上に、焼いたパン粉で揚げずにコロッケにしたので簡単に出来上がりました。
作り方
- 1
◎コロッケの手順◎
- 2
サトイモを電子レンジ600Wで2分~3分温め、フォークなどでつぶす。
- 3
レンコン、ハムを1センチ角に切る。
ハムは出来れば厚切りのものを。無ければ焼き豚などもおススメ。 - 4
2と3を合わせ、お好みの大きさにまとめる。
- 5
フライパンにバターを乗せ熱し、溶けてきたらパン粉を加え、キツネ色になるまで炒める。
- 6
4に5をまぶし、オーブントースターで10分から15分焼いたら完成☆
- 7
※トースターのない我が家はオーブンで焼きました。180℃14分ほどでいいころあいに。
- 8
◎炊き込みご飯の手順◎
- 9
お米をとぎ、ざるに30分ほどあげておく。
- 10
しいたけ、たけのこ、にんじん、こんにゃく、ごぼうを1cm弱くらいの大きさに切る。
- 11
もも肉もぶつ切りに。
- 12
お釜にお米を入れ、水を2合のラインより少しだけ少なめに張る。
- 13
そこからさらに調味料分の大さじ4の水を減らす。
- 14
しょう油、酒、煮しめの煮汁を加える。
- 15
11、12の具を加えてスイッチオン!!
コツ・ポイント
・材料の分量は、煮しめの形になったもの○○個分と考えてください。
・煮しめに鶏肉を入れている方は新たに加える必要は無いと思います。
似たレシピ
-
おせちリメイク☆残ったらお煮しめコロッケ おせちリメイク☆残ったらお煮しめコロッケ
なんで残ってしまうのお煮しめコロッケ☆おせち お煮しめのリメイク里芋、れんこん、にんじん、しいたけ、ゴボウ koko195 -
-
リメイク☆お煮しめが美味しいコロッケに☆ リメイク☆お煮しめが美味しいコロッケに☆
煮物が余ったら新しいおかずに!煮物全般、お煮しめや肉じゃがで美味しいコロッケ☆火が通ってるのでお手軽&味付けいらず♪すずぽむ
-
-
その他のレシピ