キャラクター カモノハシペリー ケーキ

ディズニー好きな方、特にペリー好きの方!!
時間はかかりますがとても簡単にできます!!
ぜひ挑戦してください
このレシピの生い立ち
キャラクターで一番好きで思いつきチャレンジでした。
それが想像以上のクオリティに仕上がったので今後も色々なキャラクターに挑戦していきたいですね
キャラクター カモノハシペリー ケーキ
ディズニー好きな方、特にペリー好きの方!!
時間はかかりますがとても簡単にできます!!
ぜひ挑戦してください
このレシピの生い立ち
キャラクターで一番好きで思いつきチャレンジでした。
それが想像以上のクオリティに仕上がったので今後も色々なキャラクターに挑戦していきたいですね
作り方
- 1
市販の丸いスポンジを正方形にカットし、更に長方形にカットします。
- 2
先ほどカットしたスポンジに生クリームを塗り予めカットしたフルーツを載せます。
スポンジ→生クリーム→フルーツ→生クリーム - 3
先ほどの工程を繰り返し、スポンジの高さが横から見たときに正方形になるくらいまで行けばそこで止めてください。
- 4
*ケーキの一番上はスポンジで終わらせてください。生クリームで終わらすと後で面倒くさくなります。
- 5
着色料を入れた生クリームをパレットナイフでケーキに塗っていきます。塗り終わったら一度冷蔵庫へ。続いてクッキーです。
- 6
ボールに液体状に溶けたバターを用意し、砂糖を入れて混ぜます。
- 7
次に小麦粉、すりつぶしたアーモンド、卵を入れムラができないようにこねり個体にします。
- 8
パーツは全てでクチバシ、手、足、尾の6つです
- 9
ペトペトするくらいまでねったら、サランラップで包み、冷蔵庫で30分ほど寝かします。
冷凍庫で10〜15分でもありです! - 10
体に合わせた大きさで、イチョウの葉をイメージした形に包丁などで切ります。
パーツができたらオーブンで焼き目が着くまで焼く - 11
パーツ生地に模様の跡を包丁の裏などで入れて凹凸を作っておくと後で便利です。
オーブンの目安は180度で13分〜16分 - 12
焼いている間に目を作ります。
- 13
マシュマロとポッキーを用意して、マシュマロに4センチくらいにカットしたポッキーを突き刺してマシュマロとマシュマロを繋げる
- 14
2セット作ったら、チョコペンで斜視になるように描いてください。
- 15
ポッキーのチョコの部分は毛に使うので5cmくらいにカットしたものを3つ用意しておいてください
- 16
クッキーがやけたらチョコペンでさっき凹ませた凹凸に入れていきます。
- 17
全てチョコが固まったらパーツをくっつけて完成です。目がひっつかない場合はポッキーをまた軸にして突き刺せば問題解決です。
コツ・ポイント
1つ1つの工程を丁寧に行ってください。
ちょっとしたことが失敗に繋がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
デコレーションケーキ★モンスターズインク デコレーションケーキ★モンスターズインク
甥っ子がモンスターズインクのマイクワゾンスキーが大好きで助かりました( *'3`)ノめちゃくちゃ簡単ですよ! スリルチェーン初春子 -
キャラケーキ♪アナと雪の女王 エルサ キャラケーキ♪アナと雪の女王 エルサ
色々な方のレシピを参考に作りました。見た目より簡単にできます^^チョコプレートは反転し忘れて文字が逆になっています^^; syk001 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ