白瓜としらすの旨煮 山椒の実入り❤️

まる子ママちゃん
まる子ママちゃん @cook_40118804

山椒の実が食べれる時期に。冷めても美味しいです。

このレシピの生い立ち
ちりめん山椒を作ろうと思ったのですが、しらすを柔らかいままでも食べたかったので。

白瓜としらすの旨煮 山椒の実入り❤️

山椒の実が食べれる時期に。冷めても美味しいです。

このレシピの生い立ち
ちりめん山椒を作ろうと思ったのですが、しらすを柔らかいままでも食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人分
  1. 白瓜 1本半
  2. 釜揚げしらす 大さじ3
  3. 山椒の実(粉山椒でも可 量は調整してください) 大さじ1
  4. 生姜 大さじ1
  5. 油揚げ(カットされてあるもの) 大さじ3
  6. ○醤油、だしの素、砂糖 小さじ1
  7. ○酒、みりん 各大さじ1
  8. 200㎖

作り方

  1. 1

    山椒は水洗いし、沸騰したお湯で2分ゆでる。

  2. 2

    ざるにあけ、枝をとったらボウルに水をはり、1時間くらいあくぬきする。

  3. 3

    白瓜はわたがあればとり、5㎜くらいにきる。生姜は千切り、山椒は荒く刻む。油揚げは、油抜きしておく。

  4. 4

    鍋に○を加えて一煮立ちさせ、材料を全て加えて10分くらい白瓜が柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    盛り付け完成。

  6. 6

    レシピID 18236309もオススメです。

コツ・ポイント

しらすをホクホクのまま食べる為にフライパンで炒らずに直接入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まる子ママちゃん
に公開
日々のお料理を投稿しています。@eemykitchen8
もっと読む

似たレシピ