【シラスで作る】 ちりめん山椒

剣コノヱ @cook_40043338
シラスを使って早くしっとりしたちりめん山椒を作ります。 シラスの塩気に注意して、塩辛くならない様に(^ ^
このレシピの生い立ち
少ない材料で、簡単に作れるちりめん山椒です。 シラス干しを使ってしっとり風に仕上げました。
【シラスで作る】 ちりめん山椒
シラスを使って早くしっとりしたちりめん山椒を作ります。 シラスの塩気に注意して、塩辛くならない様に(^ ^
このレシピの生い立ち
少ない材料で、簡単に作れるちりめん山椒です。 シラス干しを使ってしっとり風に仕上げました。
作り方
- 1
実山椒(生を冷凍していたもの) はできればアク抜きをして、荒く刻みます。
- 2
シラスはテフロンフライパン等でから煎りし、余分な水分を飛ばします。パラパラする程度まで煎ったら、皿に移しておきます。
- 3
調味料と水を合わせ、鍋に移してひと煮立ちさせます。
- 4
3.に 2.のシラスと1.の山椒を入れて、弱火で煮ます。
- 5
落としぶたをして、水分が少々残る程度まで弱火で煮詰めます。 その後、フタを外してゆっくり混ぜながら水分を飛ばします。
- 6
煮汁がほぼなくなったら、キッチンペーパーを敷いた皿にあけて、水分を飛ばしつつ冷まします。 最後に白ごまを振って完成です。
コツ・ポイント
シラスの塩気が強すぎる場合は、出来上がりが塩辛くなってしまうので、作る前に味見をしてみてください(だし醤油大さじ1以上だと、ちょっと塩辛くなります)。
甘めにする場合はみりんを増やすか、お砂糖を中さじ1程度加えて調整してください(^ ^
似たレシピ
-
実山椒で、手作り【ちりめん山椒】 実山椒で、手作り【ちりめん山椒】
実山椒の醤油漬けを使用したちりめん山椒です。しらす干しで柔らかく、薄口醤油で優しく仕上げます。フレッシュな香りが美味しい mieuxkanon -
-
-
-
ご飯に乗せて【白だしちりめん山椒(しらす ご飯に乗せて【白だしちりめん山椒(しらす
白だし・塩漬け実山椒・しらす干しで作る、ちりめん山椒です。白だしの優しい風味&塩漬け実山椒の爽やかな香りが美味しいです。 mieuxkanon -
山椒ちりめん (ちりめん山椒) 山椒ちりめん (ちりめん山椒)
市販のちりめん山椒は山椒がおしるし程度で、当たり外れがあり、おいしいけど悲しい。自分で好きなだけ山椒入れてどこを食べても山椒!っていうちりめん山椒を作ってみました。さあ、大葉を散らしてごはんと食べよう!小分けにして冷凍保存がおすすめです。 yomocat -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18244637