【シラスで作る】 ちりめん山椒

剣コノヱ
剣コノヱ @cook_40043338

シラスを使って早くしっとりしたちりめん山椒を作ります。 シラスの塩気に注意して、塩辛くならない様に(^ ^
このレシピの生い立ち
少ない材料で、簡単に作れるちりめん山椒です。 シラス干しを使ってしっとり風に仕上げました。

【シラスで作る】 ちりめん山椒

シラスを使って早くしっとりしたちりめん山椒を作ります。 シラスの塩気に注意して、塩辛くならない様に(^ ^
このレシピの生い立ち
少ない材料で、簡単に作れるちりめん山椒です。 シラス干しを使ってしっとり風に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しらす干し 50g
  2. 実山椒 20~30粒(中さじ1程度)
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. だし醤油(3倍濃縮) 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 粉山椒 お好みで追加してください
  8. 白ごま 中さじ1

作り方

  1. 1

    実山椒(生を冷凍していたもの) はできればアク抜きをして、荒く刻みます。

  2. 2

    シラスはテフロンフライパン等でから煎りし、余分な水分を飛ばします。パラパラする程度まで煎ったら、皿に移しておきます。

  3. 3

    調味料と水を合わせ、鍋に移してひと煮立ちさせます。

  4. 4

    3.に 2.のシラスと1.の山椒を入れて、弱火で煮ます。

  5. 5

    落としぶたをして、水分が少々残る程度まで弱火で煮詰めます。 その後、フタを外してゆっくり混ぜながら水分を飛ばします。

  6. 6

    煮汁がほぼなくなったら、キッチンペーパーを敷いた皿にあけて、水分を飛ばしつつ冷まします。 最後に白ごまを振って完成です。

コツ・ポイント

シラスの塩気が強すぎる場合は、出来上がりが塩辛くなってしまうので、作る前に味見をしてみてください(だし醤油大さじ1以上だと、ちょっと塩辛くなります)。
甘めにする場合はみりんを増やすか、お砂糖を中さじ1程度加えて調整してください(^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
剣コノヱ
剣コノヱ @cook_40043338
に公開
私の趣手のひとつとして作りました食菜をご紹介致します。周囲には和食が好みと申しておりますが、密かに日本酒に合う様な酒肴を作る方が得意かもしれません(^ ^;)。大変恥ずかしながら、皆様、宜しくお願い申し上げます。
もっと読む

似たレシピ