常備食☆大根と野菜の味噌炒め

まーすけキッチン
まーすけキッチン @cook_40130289

冷めても美味しい。ご飯のおかずにも、お酒のつまみにも合います。
このレシピの生い立ち
大根と人参を大量消費したくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 3分の1
  2. 人参 1本
  3. 胡瓜 2本
  4. 三温糖(または上白糖) 大さじ3
  5. みりん 大さじ2
  6. 味噌 大さじ3
  7. 料理酒(無しでも大丈夫) 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根と人参は皮をむいて、全て1.5cm角くらいに切ります。

  2. 2

    適量のサラダ油を入れた鍋で、大根と人参を軽く炒め、そのあと蓋をして、弱火で10分。

  3. 3

    大根と人参を炒めている間に、三温糖とみりんを、味噌と酒を合わせておきます。

  4. 4

    10分たったら胡瓜を入れ、軽く炒めたら、三温糖とみりんを入れ強火で汁気を飛ばします。

  5. 5

    汁気が無くなってきたら一旦火を止め、味噌と酒を合わせたものを入れ、中火で照りが出る程度炒めたら出来上がり。

  6. 6

    粗熱が取れたら冷凍庫へ。冷めても美味しくいただけます。

コツ・ポイント

野菜の大きさを合わせると、見た目も良く味も均等になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まーすけキッチン
に公開

似たレシピ