牛ごぼうつけ麺(白石温麺)

白石温麺・きちみ製麺
白石温麺・きちみ製麺 @shiroishi_uumen

あふれる旨味。牛ごぼうのつけだれで食べる白石温麺(うーめん)。
このレシピの生い立ち
宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」季刊商品カタログ「ひと椀」2016年冬号紹介レシピ

牛ごぼうつけ麺(白石温麺)

あふれる旨味。牛ごぼうのつけだれで食べる白石温麺(うーめん)。
このレシピの生い立ち
宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」季刊商品カタログ「ひと椀」2016年冬号紹介レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白石温麺 160g~200g(2束)
  2. 牛切り落とし肉 100g
  3. ごぼう 1/2本
  4. 生姜 1片
  5. 長ネギ 1/2本
  6. サラダ油 少々
  7. 調味料A
  8.  醤油 大さじ1
  9.  みりん 大さじ2
  10.  酒 大さじ2
  11.  砂糖 小さじ1
  12. だし汁 300㏄

作り方

  1. 1

    牛切り落とし肉は食べやすい長さに切る。ゴボウはささがきにして水にさらして水気を切っておく。

  2. 2

    生姜は千切りにする。長ネギは斜め切りにする。

  3. 3

    サラダ油少々を小鍋に入れて温め、ゴボウを入れて2~3分程炒める。

  4. 4

    牛切り落とし肉と生姜を加え、軽く炒め調味料Aを加えて沸騰させる。

  5. 5

    1~2分煮たら、だし汁を加える。ゴボウが柔らかくなったら、長ネギを加えてさっと火を通す。

  6. 6

    白石温麺はたっぷりの湯でさばきながら3分程度茹で、湯切りし、水で洗って麺が冷たくなったら水気を切り器に盛る。

  7. 7

    牛ごぼうのつけだれを碗に入れ、白石温麺をつけだれに絡めながらいただく。

コツ・ポイント

だし汁を加える前に牛肉とゴボウにしっかりと味をつけておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白石温麺・きちみ製麺
に公開
宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」です。夏冬年2回発行の季刊商品カタログ「ひと椀」紹介レシピを掲載しています。白石温麺(うーめん)は、つりがね印♪
もっと読む

似たレシピ