ほうれん草とエノキとあげのあごだし味噌汁

ヒデとカズのパパ @cook_40053410
あごだしの味噌汁の具にほうれん草、えのき、油揚げを入れました。
このレシピの生い立ち
あごだしの味噌汁のアレンジレシピです。
ほうれん草とエノキとあげのあごだし味噌汁
あごだしの味噌汁の具にほうれん草、えのき、油揚げを入れました。
このレシピの生い立ち
あごだしの味噌汁のアレンジレシピです。
作り方
- 1
材料です。ほうれん草は2束くらい(今回は75g)がいいと思います。小ねぎは小口切りにしてます。
- 2
油揚げは何でもいいですが、ウチでは直売所で買い物するときは八女市立花町の「内田の手揚げ」を買ってます。オススメです。
- 3
油揚げはお好みの量でいいです。今回のレシピではこの油揚げは大判なので、7cm ✕9cm くらいにカットしてます。
- 4
ほうれん草は5cm 幅くらいにカット。えのきは根っこから3〜4cm くらいを切り落とします。
- 5
油揚げは食べやすい大きさに短冊切りします。
- 6
水を鍋に入れて火をかけ、沸騰したら中火にし、あごだし、ほうれん草、えのき、油揚げを入れる。
- 7
具を加えて3〜4分したら弱火にし、合わせ味噌を加える。
- 8
小ねぎを加えて火を止める。
- 9
お椀によそったら出来上がり。
コツ・ポイント
特にありませんが、ウチでは油揚げは油ぬきをしません。コクが出るのでいいですよ。さっぱりさせたいときは油ぬきして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
えのき&ほうれん草のお味噌汁♪ えのき&ほうれん草のお味噌汁♪
えのきシャキシャキ♪ほうれん草入りなので彩りもよく栄養も◎♪直ぐ火が通る食材ばかりなのでパパっと完成するお味噌汁です♪ 苺♡ストロベリー -
-
-
-
えのきとほうれん草とたまごの味噌汁 えのきとほうれん草とたまごの味噌汁
うちは冷凍しておいたえのきとほうれん草を使ってます!たまごをプラスして、栄養豊富な優しい味のお味噌汁にしました! みーちゃん☆しーくん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18247959