ポテトのバーニャカウダ風?

キティイママ
キティイママ @cook_40034130

レンジでチンしたポテトに和えるだけの簡単バーニャカウダ風。とっても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
大好きなバーニャカウダ、直ぐに食べたかったので
簡単にポテトで作ってみました。

ポテトのバーニャカウダ風?

レンジでチンしたポテトに和えるだけの簡単バーニャカウダ風。とっても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
大好きなバーニャカウダ、直ぐに食べたかったので
簡単にポテトで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃが芋 中位のもの3個
  2. オリーブオイル 大匙2
  3. ニンニクみじん切り 1片
  4. アンチョビ(チューブorフィレ 小匙2位
  5. 塩、胡椒 少々
  6. セリのみじん切り 少々

作り方

  1. 1

    じゃが芋は良く洗ってラップに包みレンジで加熱する。5分くらい。(500W)熱い内に皮つきのまま櫛型に切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、刻んだニンニクを入れて火に掛ける。

  3. 3

    2のニンニクの香が出たら、アンチョビを入れる。フィレの場合はみじん切りにする。

  4. 4

    1のじゃが芋を加える。フライパンの方を動かしながら全体にオイルが回るようにする。塩、胡椒で味を調えたら火を止め皿に盛る。

コツ・ポイント

じゃが芋は皮つきのまま食べたいので良く洗う。
気になる方は皮を剥く。
塩はアンチョビにもよるので味見をして入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キティイママ
キティイママ @cook_40034130
に公開
食べる事が大好きな、主婦です。簡単なお惣菜、お菓子、ジャム、漬物etcを手作りしています。食べ歩きも大好きです。
もっと読む

似たレシピ