大葉とソーセージのプチ春巻き

株式会社出来商店 @cook_40131434
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
お弁当にも最適大葉春巻き。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
大葉とソーセージのプチ春巻き
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
お弁当にも最適大葉春巻き。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
作り方
- 1
大葉(青じそ)は茎を切り落とす。魚肉ソーセージは3等分にカットする。
- 2
餃子の皮に、大葉(青じそ)・魚肉ソーセージ・ピザ用チーズをのせ、包む。
- 3
巻き終わりを水溶き小麦粉で止める。
- 4
180℃に温めた油で、きつね色になるまで揚げる。
コツ・ポイント
大葉(青じそ)を入れることにより、爽やかになり味も締まります。また、大葉(青じそ)が揚げるときにチーズが溶けて流れ出るのを防ぐ役目もします。好みでカレー粉やシナモン、大人には山椒を一緒に巻いてもおいしく出来上がります。お弁当にもぴったり。
似たレシピ
-
-
-
しそとウインナーとチーズのおつまみ春巻き しそとウインナーとチーズのおつまみ春巻き
ウインナー×しそ×チーズというおつまみにぴったりな組み合わせを春巻きで包みました♡チーズがとろけてお酒がすすみます! アンナinドイツ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18248303