簡単☆甘酢生姜で万能寿司めし①卵しらす丼

シュフ子
シュフ子 @cook_40127914

市販の甘酢生姜と汁で何にでも合う簡単寿司めし♪手巻き寿司やいなり寿司、海鮮丼何でも合います♪もちろんそのままでも♪

このレシピの生い立ち
さっぱりした丼ぶりにしたくて、家にあった甘酢生姜を使ったら簡単に好みの寿司めしができたので…覚え書きに(^o^)

簡単☆甘酢生姜で万能寿司めし①卵しらす丼

市販の甘酢生姜と汁で何にでも合う簡単寿司めし♪手巻き寿司やいなり寿司、海鮮丼何でも合います♪もちろんそのままでも♪

このレシピの生い立ち
さっぱりした丼ぶりにしたくて、家にあった甘酢生姜を使ったら簡単に好みの寿司めしができたので…覚え書きに(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2(余ります)〜4人分
  1. 寿司めし
  2. 炊いたお米(お好みですが少し固めがオススメ) 2合分
  3. 甘酢生姜(トップバリューのもの使用) 1袋(45g)使用
  4. 甘酢生姜の汁 大さじ2〜3
  5. ●すりごま(金か白がオススメ) 大さじ3
  6. ●あればお好みで(入れなくてもOK)茗荷 中〜大1個
  7. 具材
  8. ◯釜揚げしらす お好みで
  9. ◯ホロホロ卵(作り方1参照) お好みで
  10. 紫蘇 3枚

作り方

  1. 1

    卵2個を溶き小さじ1のマヨネーズを加えよく混ぜたもの(2人分としての量)を油を入れ熱した鍋に入れホロホロ卵を作り皿にとる

  2. 2

    甘酢生姜を適当に微塵切りする。汁は皿にとるかパックに残しておく。お好みで茗荷も適当に微塵切りする。

  3. 3

    紫蘇は洗った後よく水分をとり、千切りにする。

  4. 4

    トップバリューの甘酢生姜はリンゴ酢が入っていて甘味があり美味しかったです。国産の生姜だとなお嬉しいのですが(笑)

  5. 5

    ご飯が炊けたら釜ごと取り出し★を加え全体に切るようにご飯と馴染ませる(もちろん桶やボウルでしても)→☆●を加え良く混ぜる

  6. 6

    ご飯を丼に入れ、◯をのせて完成♪上の具は海鮮やタレたっぷり豚肉など何でもあうと思います。後はおあげにつめていなり寿司にも

  7. 7

    姉妹レシピです♪宜しければご覧下さい♪万能寿司めし②(オキアミで彩りアップ♪)ID:18310910

  8. 8

    2023/1/14 ☆cookpad news掲載☆見てくださったり参考にしてくださった皆様ありがとうございます^^♪

コツ・ポイント

・ご飯は熱いうちに★を加え馴染ませる。その後、熱すぎると生姜が変色したりするので、時間があったり面倒でなければ桶や大きいボウルで。(私は炊けたらすぐに釜を出してそのまましています(笑))

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シュフ子
シュフ子 @cook_40127914
に公開
クックパッドを始め、レシピを見て頂いたり、つくれぽを頂いたりと…本当に嬉しく有り難く、毎日のご飯作りの励みになっています♪マイペースですが、少しずつレシピを増やし楽しく続けていけたらと思っています♪シュフ子のキッチンを見てくださり本当に有難うございます(^O^)そして、つくれぽをくださった皆様本当に有難うございます♪嬉しく有難く…毎日のごはんづくりのパワーをいただいています♡
もっと読む

似たレシピ