無駄なし!節約!キャベツ外葉で牛乳みそ汁

あっ!捨てないで!! \(°Д°)=(°Д°)/
ひと手間かけて きちんと1品が完成✨
節約の第1歩~(♡ˊ艸ˋ)♬*
このレシピの生い立ち
口当たり('ω'乂)&苦味のある外葉は、使い道なくて捨てちゃったり…(´△`)↓
バターでこっくり炒めて じっくりフツフツ煮ると、甘みが引き出されて美味しくいただけます✨
ちなみに。白菜の外葉でも〇!!( ᐛ )و
無駄なし!節約!キャベツ外葉で牛乳みそ汁
あっ!捨てないで!! \(°Д°)=(°Д°)/
ひと手間かけて きちんと1品が完成✨
節約の第1歩~(♡ˊ艸ˋ)♬*
このレシピの生い立ち
口当たり('ω'乂)&苦味のある外葉は、使い道なくて捨てちゃったり…(´△`)↓
バターでこっくり炒めて じっくりフツフツ煮ると、甘みが引き出されて美味しくいただけます✨
ちなみに。白菜の外葉でも〇!!( ᐛ )و
作り方
- 1
キャベツ外葉はしっかり洗って芯を取り、2~3㌢長さの細切りにする。(お好みですが)芯も斜めに薄く切って分けておく。
- 2
人参は薄く切ってクッキー型などで抜いておくと可愛い~♡ そのままでもOK!
- 3
鍋にバターを入れて弱火にかける。少し溶け始めたところでキャベツの芯を入れてゆっくり炒める。しんなりしたら葉も加える。
- 4
♦ゆっくりじっくり炒めることで、外葉独特の苦味が 甘みに変わります。弱めの火で焦げないよう炒めて下さ~い(*ˊˋ*)
- 5
キャベツが透き通って カサが半分くらいになったら人参と◆を加える。火はずっと弱めで煮立たせないようにフツフツと…
- 6
キャベツをちょっと味見…。まだ苦かったり口当たりが良くないと感じたらもう少しフツフツと煮る。
- 7
お好みの煮え加減になったら味噌を加えて溶かす。※味噌の量は使うものによって変わってくるので、味を見ながら調整して下さいね
コツ・ポイント
吹きこぼれると お掃除が大変です(ノ∀`笑)
蓋はしない方が賢明かと♬
終始→弱めの火でフツフツ…なので、チラ見しながら他のお料理の下準備などして下さい(o´罒`o)
ただし!煮立たせると牛乳が分離して見た目が↓↓…
チラ見は重要で~す!!
似たレシピ
-
-
キャベツの外葉救済のお味噌汁^^; キャベツの外葉救済のお味噌汁^^;
捨てちゃおっうかなぁ?どうしよっかな~?って考えちゃうけど。。。味噌汁の具にしちゃえば、青臭さも固さも気にならない! ゆのたママ -
-
-
-
-
お味噌汁で´ω`セロリの葉を使い切り♬ お味噌汁で´ω`セロリの葉を使い切り♬
捨てずに活用♬ 簡単1品♬セロリ好きな方は是非 試してみてーっ!!目からウロコ✨な美味しさ発見 Σ(°д°ノ)ノ ☆3匹の子ぶた☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ