お腹が喜ぶ食べるスープ~根菜編~

根菜ときのこで繊維たっぷり!お肉がなくてもお腹いっぱい、ダイエッターにも優しい満足スープです。
このレシピの生い立ち
<スープの良いところ>
・生では食べにくい沢山の野菜を一度で多種類食べられる。
・野菜たっぷり脂肪燃焼スープは、内臓脂肪や冷え性、便秘など多くの体調不全に効果的。
・一味or七味を加えれば唐辛子のカプサイシンで脂肪の分解を活性化。
お腹が喜ぶ食べるスープ~根菜編~
根菜ときのこで繊維たっぷり!お肉がなくてもお腹いっぱい、ダイエッターにも優しい満足スープです。
このレシピの生い立ち
<スープの良いところ>
・生では食べにくい沢山の野菜を一度で多種類食べられる。
・野菜たっぷり脂肪燃焼スープは、内臓脂肪や冷え性、便秘など多くの体調不全に効果的。
・一味or七味を加えれば唐辛子のカプサイシンで脂肪の分解を活性化。
作り方
- 1
ごぼうをタワシでゴシゴシ洗い、ささがきにして水につける。
水の色が変わらなくなるまで2~3回水を変える。 - 2
こんにゃくはあく抜きして、裏表フォークでさして穴をあけ味染みを良くする。
- 3
油揚げは熱湯で茹でてザルに上げ、流水でもみ洗いするように冷やしてからぎゅっと絞って油抜きする。
- 4
大根、人参は皮を剥き、ささがき。下処理後こんにゃくと油揚げもささがき。しめじは石突きを取りバラして、豆腐はサイコロ状に。
- 5
●の根菜を油なし軽く炒め、こんにゃく、しめじも足してさらに炒める。
水を注いで強火にかけ、油揚げ、豆腐を足す。 - 6
沸騰してきたら火を弱め、鰹だしを加えて煮込む。
- 7
根菜に火が通ったら味噌を溶かし、沸騰させないように煮込んで完成!
お好みで七味をかけて! - 8
スープポットに熱々を入れて持っていけばランチにもほっこり満足!
コツ・ポイント
・カロリーを気にする場合、油揚げの油抜きは徹底的に!
・まとめて作って、忙しい時はコレだけでお腹満足なご飯になります。
・同じ味に飽きたらポン酢を加えても!
・カロリーアップしてしまいますが、鮭を入れたり、麺を入れるとごちそうスープに!
似たレシピ
-
食べるスープ『根菜ごぼう出汁スープ』 食べるスープ『根菜ごぼう出汁スープ』
お出汁にごぼう茶を使用した根菜たっぷりの具沢山スープです。ごぼうが香るあっさり優しい味に仕上がっています。 ファイト!!【公式】 -
-
-
-
-
-
お肉柔らか♪食べるスープ★豚汁★ お肉柔らか♪食べるスープ★豚汁★
遅い帰宅でも、お腹いっぱい食べて体もポカポカ温まる♡出汁をとってなくてok!柔らかお肉と野菜で主食にもなる一品です^^ サチsachi♪ -
食べるスープ『はんぺん海老団子スープ』 食べるスープ『はんぺん海老団子スープ』
はんぺんと海老の団子はとても柔らかく、ほっこりする和風だしスープです!根菜をたっぷり食べられます! ファイト!!【公式】 -
-
-
-
食べるスープ!トマトとパスタの味噌スープ 食べるスープ!トマトとパスタの味噌スープ
根菜たっぷり!トマトと豆乳で具だくさんスープを作ります。パスタはポキポキ折ってスープと一緒に煮こめば、手間いらず!! まるや八丁味噌
その他のレシピ