ナプキンの折り方 覚書

きりくま @cook_40132279
仕事先の方に教わったので
暫く折らないと
解らなくなってしまいそうなので
覚書です
このレシピの生い立ち
仕事先の方に
一番簡単なのを
教わったので
覚書です
ナプキンの折り方 覚書
仕事先の方に教わったので
暫く折らないと
解らなくなってしまいそうなので
覚書です
このレシピの生い立ち
仕事先の方に
一番簡単なのを
教わったので
覚書です
作り方
- 1
ナプキンを上が輪になるように2つ折の状態で置く
- 2
上の輪になっているのを手前に2つ折にする
- 3
上の二重の輪側の角を
真ん中の下で合うように折る - 4
線で上に折り線を付けて戻す
- 5
赤印と赤印が重なるように折る
- 6
こんな感じ
- 7
赤印と赤印が
青印と青印
緑印と緑印が
重なるように折る
写真は折る前 - 8
こんな感じ
- 9
形を整えて出来上がり
- 10
後ろはこんな感じ
コツ・ポイント
ナプキンの折り目があれば
折り目を利用する
外側の背中の山は
山折の線を利用した方が
楽にキレイだと思います
似たレシピ
-
子どもと作ろう!簡単おやつ:芋もち 子どもと作ろう!簡単おやつ:芋もち
15年前の保育学生時代に教わったレシピ。某番組で話題になっていて、懐かしくなり久しぶりに作ってみました(^^) ☆未来永劫☆ゆきの -
【簡単】皮まで美味!ウドの下ごしらえ 【簡単】皮まで美味!ウドの下ごしらえ
旬の野菜は栄養満点!春野菜の苦味は栄養たっぷりです♡日常的に旬のうどを楽しむ方が増えたら&覚書に、下ごしらのご紹介です♬ サチsachi♪ -
-
-
-
-
-
皮タネとったら食べた!美味ぶどうの食べ方 皮タネとったら食べた!美味ぶどうの食べ方
ぶどうの皮タネが面倒な方には美味しい宝石にしてご提供。手も汚れず食べやすく、何といっても見た目がキラキラ綺麗!hocaco
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18250595