塩麹でマリネしたハツとセリの炒めもの。

marimi5
marimi5 @cook_40037277

柔らかジューシーな砂肝とクセのるセリが合う
和の様な洋の様な
このレシピの生い立ち
ハツが安かった

塩麹でマリネしたハツとセリの炒めもの。

柔らかジューシーな砂肝とクセのるセリが合う
和の様な洋の様な
このレシピの生い立ち
ハツが安かった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人前
  1. ハツ 200g
  2. 塩麹 大さじ2~
  3. 赤ワイン 大さじ3
  4. にんにく 1片
  5. 醤油 小さじ1
  6. 胡椒 適量
  7. セリ 1/2把~

作り方

  1. 1

    ハツの上の白い脂肪の部分が大きければ、少々切り落とし
    ※脂肪なので、、、

  2. 2

    縦半分に割って、ちの塊があれば、キレイに洗い流す

  3. 3

    全部処理

  4. 4

    チャック付袋に塩麹とニンニク、胡椒を入れ

  5. 5

    赤ワイン、醤油入れる

  6. 6

    良く混ぜ、ニンニクは板や包丁の柄などで潰す(かまぼこの板使用)

  7. 7

    処理したハツの水分を拭いて、⑥に入れてマリネ
    ※1時間~冷凍保存までOK

  8. 8

    食べる時に、ザルにあげて、水気をきって

  9. 9

    セリは軸と葉の部分に分け、軸は太いようなら半分に切る

  10. 10

    冷たいオリーブオイルにニンニクだけを入れて、弱火で香りをだし

  11. 11

    きつね色になったニンニクは一旦取り出し、ハツを入れて炒める
    ※ニンニクはキッチンペーパーに取り出しておくと、カリっとする

  12. 12

    ハツに火が通ったらセリの軸から炒め

  13. 13

    葉の方を入れて軽く炒める

  14. 14

    皿に盛り付け、きつね色のニンニクをトッピングしたら完成

コツ・ポイント

マリネしたら、そのまま冷蔵庫で1週間、冷凍庫でも保存可能。

塩麹は塩分量で量を加減下さい。チョッとなめて、辛過ぎないように
※この前、市販の塩麹をなめる機会があったけど、ウチのより塩味が強かった。

醤油麹でも旨い(醤油入れない)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marimi5
marimi5 @cook_40037277
に公開
TV・映画・CM等ムービーやスチールのフードコーディネーターや音楽番組のAP、飲食店コンサルとか。早雲さん、幻庵さん、山の者、光國さん、蜂須賀家政さん、すき。https://www.instagram.com/marimi0505
もっと読む

似たレシピ