簡単 タコちらし寿司

ぺいのキッチン @cook_40114303
包丁とまな板フライパン不要。
このレシピの生い立ち
ダシダを使ったレシピを考えて思いつきました。
基本ずぼらなので、フライパンやまな板や包丁不要で考えました。
簡単 タコちらし寿司
包丁とまな板フライパン不要。
このレシピの生い立ち
ダシダを使ったレシピを考えて思いつきました。
基本ずぼらなので、フライパンやまな板や包丁不要で考えました。
作り方
- 1
耐熱器に酢・砂糖・塩を入れ軽く混ぜ、軽くラップをし、600wで2分加熱。ラップを取り粗熱を取る。
- 2
タコをキッチンバサミで輪切りし、水とダシダを溶いたものにタコを入れラップを軽くかけ、レンジ600wで30秒だけ加熱する。
- 3
カニカマを手でちぎる。シンプルピーマンをキッチンバサミで食べやすい大きさにカット。ねぎは輪切りにキッチンバサミでカット。
- 4
汁を切った1と2・3の材料のうちねぎ以外を炊きたてのごはんに入れ、切るように混ぜる。仕上げに小口ネギを散らして完成。
コツ・ポイント
タコにダシダで味をつけることによって、タコの味に深みが増します^^
似たレシピ
-
-
-
-
なんちゃって即席ちらし寿司??? なんちゃって即席ちらし寿司???
家にあるもので何とかちらし寿司に。ミツカン寿司酢を使ったので、味付けはとても簡単!しかも、まな板&包丁は使いません びわすけキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18251412