簡単 タコちらし寿司

ぺいのキッチン
ぺいのキッチン @cook_40114303

包丁とまな板フライパン不要。

このレシピの生い立ち
ダシダを使ったレシピを考えて思いつきました。
基本ずぼらなので、フライパンやまな板や包丁不要で考えました。

簡単 タコちらし寿司

包丁とまな板フライパン不要。

このレシピの生い立ち
ダシダを使ったレシピを考えて思いつきました。
基本ずぼらなので、フライパンやまな板や包丁不要で考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ダシダ 小さじ1/2
  2. 刺身用生タコ 100g
  3. 30cc
  4. 1/4カップ
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. カニカマ 50g
  8. レシピID : 18232179 シンプルピーマン 30g
  9. 小口ネギ 30g
  10. 炊きたてのご飯 1.5合

作り方

  1. 1

    耐熱器に酢・砂糖・塩を入れ軽く混ぜ、軽くラップをし、600wで2分加熱。ラップを取り粗熱を取る。

  2. 2

    タコをキッチンバサミで輪切りし、水とダシダを溶いたものにタコを入れラップを軽くかけ、レンジ600wで30秒だけ加熱する。

  3. 3

    カニカマを手でちぎる。シンプルピーマンをキッチンバサミで食べやすい大きさにカット。ねぎは輪切りにキッチンバサミでカット。

  4. 4

    汁を切った1と2・3の材料のうちねぎ以外を炊きたてのごはんに入れ、切るように混ぜる。仕上げに小口ネギを散らして完成。

コツ・ポイント

タコにダシダで味をつけることによって、タコの味に深みが増します^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺいのキッチン
ぺいのキッチン @cook_40114303
に公開
簡単な物しか作れませんが、子供が気に入った物だけ紹介します^^基本的に自分の記憶用です。
もっと読む

似たレシピ