しらす入り だし巻き玉子

ゆぃゆぃママです
ゆぃゆぃママです @cook_40147032

潮の香りが口いっぱいに広がるだし巻き玉子。
白だしを使えば簡単に料亭の味にo(^▽^)o
このレシピの生い立ち
毎日お弁当に入れるだし巻き玉子のバリエーションを増やしたかったので。

しらす入り だし巻き玉子

潮の香りが口いっぱいに広がるだし巻き玉子。
白だしを使えば簡単に料亭の味にo(^▽^)o
このレシピの生い立ち
毎日お弁当に入れるだし巻き玉子のバリエーションを増やしたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 3〜4個
  2. ちりめんじゃこ 1パック
  3. ★白だし 適量
  4. ★水 卵の半量
  5. ★塩 お好みで
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 適量

作り方

  1. 1

    水と白だしを合わせ、ごく少量の塩(←お好みで)と片栗粉を合わせ溶く。
    溶いた卵にジャコを混ぜ、全部合わせる。(卵液)

  2. 2

    熱した卵焼き器に油を多めに塗り、強めの中火で卵液を流し込んで、焼く、巻く、を繰り返す。

  3. 3

    ※ちりめんじゃこにも白だしにも塩分があるので、入れる量に対して白だしや塩の量は調整すること。

コツ・ポイント

水は多めでも、片栗粉で固まります。
焦げ目をつかせずに焼くには、卵液を流し込んでからは強めの中火でも、流し込む前に卵焼き器の底を濡らした布巾等で一瞬冷やすひと手間をかけると綺麗に焼きあがります。
ちりめんジャコは多めだとより美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぃゆぃママです
に公開

似たレシピ