お鍋で15分煮るだけ 自家製簡単煮豚

ayutomoya @cook_40140439
短時間でできますが、味はGood。ラーメンに入れると最高です。
このレシピの生い立ち
友達がラーメン用に作っていた煮豚のレシピを教えてもらい、自分なりにアレンジしました。
お鍋で15分煮るだけ 自家製簡単煮豚
短時間でできますが、味はGood。ラーメンに入れると最高です。
このレシピの生い立ち
友達がラーメン用に作っていた煮豚のレシピを教えてもらい、自分なりにアレンジしました。
作り方
- 1
ニンニクとショウガはたたきつぶす。豚肉は3つに切る。
- 2
肉がちょうど入る大きさの鍋に材料を全部入れ、煮汁がお肉の高さの2/3になるよう、少なければ水を足す。
- 3
2 に落としブタをしてさらにふたをして中火にかける。煮立ったら弱めの中火にして約15分煮る。途中で上下を返す。
- 4
煮汁が少なくなったら水かお酒を足し、焦げ付かないように注意する。竹串を指してすんだ肉汁が出たら火が通っている。
- 5
4を鍋のまま冷まし、粗熱が取れたら肉だけをポリ袋に入れて完全に冷ます。
- 6
別のポリ袋に殻をむいたゆで卵と煮汁を入れ、空気を抜いて口をしっかり縛って30分以上おく。
- 7
冷めた豚肉を好みの厚さにスライスし、ゆで卵は半分に切る。レタスやキュウリとともに盛り付け、煮汁をたれとして添える。
コツ・ポイント
強めの火加減で短時間で煮たほうが肉がパサパサになりません。小さめのお鍋で煮ると、煮汁にしっかりつかって味も良くしみます。お好みでバラ肉やもも肉でも。お肉を切るときは、完全に冷ましてから切らないと肉汁が流れ出てしまうので注意してください。
似たレシピ
-
煮豚と煮卵そしてラーメン鍋 煮豚と煮卵そしてラーメン鍋
美味しいチャーシューを手作りで。圧力鍋なしなので時間はかかるけどほっとけばいいので簡単です。冬は鍋。〆はラーメン。……それならいっそ、最初からラーメン鍋だ。せっかくだからチャーシューも作ろう。そんな感じで、何度も作る内にこうなりました。夏は冷やしゆで豚として食べてもいいかも。良ければ中華麺の作り方もご覧ください。 さと@まっちゃん -
お鍋に入れてゆでるだけ!簡単煮豚☆ お鍋に入れてゆでるだけ!簡単煮豚☆
紅茶でゆでるだけの簡単作業でできちゃう「簡単煮豚」。でも、味は本格的よ♪キレイに並べればおもてなしにも使えるね☆ natoline -
ウチの煮豚風焼き豚*通常の鍋orストウブ ウチの煮豚風焼き豚*通常の鍋orストウブ
『煮豚の良さ』と『焼き豚の良さ』を欲張りに取り入れたウチのチャーシューです^^簡単で色々使えて重宝してます♡ *ai* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18251992