レンジで簡単!ミイラ男のれんこん焼売

あけちゃんち。
あけちゃんち。 @cook_40055520

ハロウィンにぴったりのミイラが簡単にできます。包帯からのぞくおめめもリアルです。
このレシピの生い立ち
花しゅうまいを作っていた時にひらめきました!しゅうまいの皮を包帯にみたて巻きつけました。

レンジで簡単!ミイラ男のれんこん焼売

ハロウィンにぴったりのミイラが簡単にできます。包帯からのぞくおめめもリアルです。
このレシピの生い立ち
花しゅうまいを作っていた時にひらめきました!しゅうまいの皮を包帯にみたて巻きつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 鶏ひき肉 150g
  2. れんこん 70g
  3. 玉ねぎ 1/2個(70g)
  4. ◉酒 大さじ23
  5. ◉塩 小さじ1/8
  6. ◉こしょう 少々
  7. ごま 小さじ1
  8. ◉醤油 小さじ1
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  10. しゅうまいの皮 1袋(25枚)
  11. 海苔えのき茸のかさの部分 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、れんこんはみじん切りにする。鶏ひき肉に◉の調味料を入れ混ぜ、みじん切りにした玉ねぎとれんこんを入れて更に混ぜる。

  2. 2

    しゅうまいの皮は5㎜幅にハサミで切る。1を9個にまるめ、包帯を巻くようにしゅうまいの皮を横向きに巻きつける。

  3. 3

    お皿にラップを敷き2を間隔を開けて置き、霧吹きをかけてラップをふんわりとかけ、電子レンジ600wで5分かける。

  4. 4

    海苔を丸く切り、えのき茸かさの部分を水を少々かけて、電子レンジ600w20秒かける。

  5. 5

    出来上がったら海苔をしゅうまいの皮の間に少し滑り込ませ、えのき茸のかさを白目に見立ててのせる。

コツ・ポイント

しゅうまいの皮を巻く時横向きに巻いていく。
皮の乾燥を防ぐ為に霧吹きを少しかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あけちゃんち。
あけちゃんち。 @cook_40055520
に公開
海辺の小さなカフェをopenする夢見ています。食べる事が好き❤️そして何より台所に立つのが大好きな私です。私のレシピが誰かの役に立てばいいなと思っています。   https://www.instagram.com/akechanchi/
もっと読む

似たレシピ