NOバター小麦粉ヘルシークラムチャウダー

NANABOMBER
NANABOMBER @cook_40072526

野菜でとろみと旨みを出したバターも小麦粉も使わないヘルシーチャウダーです♪ほっこり美味い♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーなクラムチャウダーです♪

NOバター小麦粉ヘルシークラムチャウダー

野菜でとろみと旨みを出したバターも小麦粉も使わないヘルシーチャウダーです♪ほっこり美味い♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーなクラムチャウダーです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カフェオレボウル4~5人分
  1. 活き蛤orアサリ(水煮・剥き身でもOK) 400g
  2. じゃがいも 4個
  3. 人参 1本
  4. 玉葱 大1/2個
  5. セロリ(苦手なら入れなくてOK) 10cm位
  6. 白ワイン(料理酒) 大さじ3~4
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. 牛乳(豆乳でも1:1でもOK) 1リットル
  9. 固形コンソメ 1~2個
  10. スライスチーズ 2枚
  11. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    人参・玉葱・セロリを切る。じゃがいもは2個分を3cm位の厚さに切り蛤と一緒にワインをかけてラップして600Wで約6~7分

  2. 2

    レンジアップしている間にオリーブオイルで①の人参・玉葱・セロリを炒め牛乳・コンソメを加えてコトコト茹で始める。

  3. 3

    蛤の蓋が開いたらレンジから取り出し、じゃがいもの皮を剥いてさいの目に切って置く。包丁に付き易い場合は濡らしながら切る。

  4. 4

    蒸した時に出る蛤のエキスをザルで越して加えたら、身を剥いておく。

  5. 5

    残りの2個のじゃがいもは皮を剥いて刷りおろし加える。コレがトロミになります♪おろし金は目の細かい物の方が滑らかな仕上りに

  6. 6

    剥いた蛤の身を加えます♪

  7. 7

    さいの目に切ったじゃがいもを加えて全体的に火が通ったら塩胡椒で味を整えて出来上がり♪

コツ・ポイント

じゃがいもの皮を簡単に剥く為に・煮崩れ防止の為にレンジアップしました☆ポイント等、詳しくは⇒http://ameblo.jp/charmy-7seas/entry-10613809738.htmlに載せております

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NANABOMBER
NANABOMBER @cook_40072526
に公開
如何に簡単に・安く・美味しい物を作るかを日々開発研究しています☆ノールールで自由に楽しく体に優しいご飯を目指し、えこせこ節約料理 リメイク リサイクル 創作料理が中心☆ 失敗しちゃったら味の敗者復活もあり♪食材に感謝してギリギリまで食べ尽くす!あるもので代用なんちゃって料理もいっぱいな食いしん坊ワンダーランドです☆【MY BLOG】http://ameblo.jp/charmy-7seas/
もっと読む

似たレシピ