カルピスムースと桃のケーキ

satomana
satomana @cook_40078016

旬の美味しい桃とカルピスとヨーグルトムースを合わせてみました。
このレシピの生い立ち
誕生日のケーキを頼まれて、今が美味しい桃を使ったケーキを作ってみましたよ(o゚▽゚)o

カルピスムースと桃のケーキ

旬の美味しい桃とカルピスとヨーグルトムースを合わせてみました。
このレシピの生い立ち
誕生日のケーキを頼まれて、今が美味しい桃を使ったケーキを作ってみましたよ(o゚▽゚)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmセルクル1台分
  1. カルピス 100ml
  2. ヨーグルト 350g
  3. 生クリーム 100ml
  4. ゼラチン(顆粒タイプ) 10g
  5. ビスケット 20枚
  6. 無塩バター 40g
  7. 1個
  8. リンゴジュース 1缶(160g)
  9. ゼラチン(顆粒タイプ) 5g

作り方

  1. 1

    ビスケットはフードプロッセサで攪拌し、途中でレンジで溶かしたバターを加え更に攪拌し、生地がしっとりしたら終わり。

  2. 2

    ケーキ台等の上にセルクルを置き1を敷き詰め、大きいスプーンの腹やヘラ等で押し付けながら整え均し、ラップをし冷蔵庫へ。

  3. 3

    7分立て位にした生クリームをカルピスとヨーグルトを混ぜ合わせた中へ入れて混ぜる
    その中に溶かしたゼラチンを加えて混ぜる

  4. 4

    3をボールごと氷水を入れたボールの中に入れて冷やしながら混ぜ、とろみが出てきたら2へ流し入れラップをし冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    4が固まって安定したらセルクルを外し、ムース用のフィルムを巻き付けて又冷蔵庫へ入れておく。

  6. 6

    薄くカットした桃を5のケーキの周りに一周する様に並べていく。真ん中が空くので花びらに見える様に並べ又冷蔵庫へ。

  7. 7

    リンゴジュースをボールに入れて溶かしたゼラチンを加えて混ぜ4の工程と同じ様にし6の上に回しかけて冷蔵庫で冷やし固めて完成

コツ・ポイント

ゼラチンの処理がメーカーや種類によって異なるので使用法に従って下さい。
今回はリンゴジュースを使いましたが、お好みのジュースでどうぞ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satomana
satomana @cook_40078016
に公開
手作り大好き主婦です。将来は「お料理上手ね~」って言われるおばあちゃんになりたい (@^0^@)
もっと読む

似たレシピ