ダノンビオ☆ストロベリーソースムース

ayaka39
ayaka39 @cook_40119979

ダノンビオ2層仕立てストロベリーソース
でマーブルに仕上げの甘すっぱい春のムース
を作ってみました。
このレシピの生い立ち
・ダノンビオのモニターがきっかけで作りました!!
2層をうまく活用しようと考えたレシピです!!

ダノンビオ☆ストロベリーソースムース

ダノンビオ2層仕立てストロベリーソース
でマーブルに仕上げの甘すっぱい春のムース
を作ってみました。
このレシピの生い立ち
・ダノンビオのモニターがきっかけで作りました!!
2層をうまく活用しようと考えたレシピです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ダノンビオ2層仕立て(ストロベリー 2個
  2. 砂糖 20g
  3. 生クリーム 70cc
  4. ゼラチン 3g
  5. 冷水 30cc
  6. レモン 小さじ1
  7. 飾り用
  8. いちご 適宜
  9. パイorビスケットorウエハース等 適宜

作り方

  1. 1

    ゼラチンを冷水の中に振り入れ10分置いておく

  2. 2

    生クリームを6分立て
    にして冷蔵庫に冷やしておく

  3. 3

    ダノンビオの上層ヨーグルトのみボウルに移し砂糖と一緒に混ぜる

  4. 4

    1.を500w30秒弱加熱し溶かしたら、3.を少量加え混ぜる・・・(a)
    そして、aを3のボウルに入れ混ぜ合わせる

  5. 5

    レモン汁を4に加えさらに混ぜ、冷水をはった大ボウルで冷やし
    時々混ぜながらとろみをつける

  6. 6

    ダノンビオの下層のストロベリーソースを5に加え泡だて器で1回混ぜてからお玉ですくいカップに入れ冷やし固める

  7. 7

    固まったら、切ったいちごとパイ(写真は)を飾る

コツ・ポイント

・ダノンビオ(アプリコット)でも同じレシピで出来ます
・2.の6分立ては混ぜたら、混ぜたあとが付く程度です
・5.のとろみをつけることでムースがマーブルに仕上がり固まりも早くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ayaka39
ayaka39 @cook_40119979
に公開
3歳児、9歳児のママです。前職のパン・料理講師の経験から家でたまに教室を開いてます。また、 アドラー心理学の勇気づけリーダーを取得して、料理と心のエッセンスを取り入れた忙しいママ達が笑顔になれるそんな勇気づけレシピを投稿します。Instagramayaka3.9.1で投稿しています。フォローして頂けると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ