りんごと玉ねぎいっぱい絶品チキンカレー

野菜ゴロゴロだけがカレーじゃない!とにかく1度作ってみて!林檎と玉ねぎの甘さとルーの辛さがとにかく絶妙の時短カレー♪
このレシピの生い立ち
無水鍋用に教わったレシピですが普通のフライパンでも十分対応出来ますよ(水は様子で増やしてください)。
カレーと言ったら我が家ではこれが定番です︎︎☺︎
りんごと玉ねぎいっぱい絶品チキンカレー
野菜ゴロゴロだけがカレーじゃない!とにかく1度作ってみて!林檎と玉ねぎの甘さとルーの辛さがとにかく絶妙の時短カレー♪
このレシピの生い立ち
無水鍋用に教わったレシピですが普通のフライパンでも十分対応出来ますよ(水は様子で増やしてください)。
カレーと言ったら我が家ではこれが定番です︎︎☺︎
作り方
- 1
材料です...あ、カレールー入れるの忘れました^^;
- 2
リンゴは芯を除いて4等分、玉ねぎも4等分に切る。
- 3
フードプロセッサーにりんごと玉ねぎ、にんにくを入れ回す。回転が悪くなってきたら分量の水を入れさらにしばらく回す
- 4
熱した大きいフライパンに大きいままの鶏肉を皮側から入れて強めの中火で片面3分ずつ焼く。(脂はペーパーで拭いて)
- 5
皮側を焼く時最初の1分間、フライ返しで押さえ付けるとパリパリになります!←多少中が半生でも煮込むので気にしない
- 6
鶏肉を1度取り出し大きめの一口大に切ってフライパンに戻す。←面倒な時は最初に切ってから焼き付けても良し
- 7
⑥のフライパンに③をザバッと入れてコンソメを乗せ蓋をして弱火にかける。
- 8
りんごの皮が白くなったら一旦火を止めルーを割入れ、蓋をして少し置く。←ルーが柔らかくなって混ぜやすい
- 9
再び弱火にかけまんべんなくルーが混ざったら出来上がり。ルーの調整は少しずつにしないと固くなって混ざらなくなるので注意。
- 10
6/26 手順を若干変更しました。
コツ・ポイント
鶏の皮はよく焼いて。
2日目カレーは更に超絶美味しい♥なので我が家では必ずフライパン一杯に作りますw
りんごと玉ねぎの甘さがあるので辛めのルーでないと甘すぎて美味しくないです。←うちでは辛口です
似たレシピ
-
-
ふわふわ(●^-^●)チキンカレー♪♪ ふわふわ(●^-^●)チキンカレー♪♪
とにかく作ってみて!ふわふわ♪なんです(o^▽^o)りんごの甘みがお気に入り!母に絶賛され友達にも教えるって言われたよ☆ ☆kassi ☆ -
-
-
大人も子供も大好き♪ごろごろチキンカレー 大人も子供も大好き♪ごろごろチキンカレー
大人も子供も大好きな、チキンがごろごろ入ったカレーです。中辛のルゥで後から辛味がふわっと来ますが甘口で作ってもOK!RisaShin
-
-
その他のレシピ