肉じゃが♪我が家の味★

味付けは甘めです。もう少ししょっぱいのが良い人は、砂糖、みりんを減らすか、醤油を足してみて下さい(^^)
このレシピの生い立ち
煮物を作るのが好きなので、肉じゃがも美味しく作る努力をして、安定した味が出来る様になりました★
肉じゃが♪我が家の味★
味付けは甘めです。もう少ししょっぱいのが良い人は、砂糖、みりんを減らすか、醤油を足してみて下さい(^^)
このレシピの生い立ち
煮物を作るのが好きなので、肉じゃがも美味しく作る努力をして、安定した味が出来る様になりました★
作り方
- 1
まずは野菜を食べやすい大きさに切っておきます。たまねぎは薄めにスライスします。
- 2
次に★の調味料を軽量カップに入れ、干ししいたけを戻しておきます。急ぎの場合熱湯で戻した方が、煮立てが早いです。
- 3
フライパンを熱し、野菜からまず炒めます。じゃがいもの淵が透明になってきたら、お肉も入れます。
- 4
じゃがいもをフォークで刺してみて、サクッと刺さるけど、まだ少し固めな状態程度で、2の★を入れます。
- 5
強火で少し煮立て、アクを取ります。
- 6
その後中火にし、アルミホイルで落し蓋をして、蓋を閉めます。5分~10分程度したら弱火にします。
- 7
弱火で煮込み、じゃがいもが、もう柔らかくなってきたら、火を消し、余熱を使う為に、タオルを上に被せます。
- 8
余熱にする事で、じゃがいもが、とけてしまう事が無く、焦げ付く事も無く、形を保ちながら、ほっくりし、味もしみこみます。
- 9
味見をして、良い頃に、出来上がりです。余熱で保温する時間は、長くても特別問題ありません。
コツ・ポイント
干ししいたけを調味料+お水またはお湯で戻す事で、戻し汁の味も少し出ます。味の染み方も、普通のしいたけより良いです。余熱で煮る事で、ガス代の節約、焦げ付きや、じゃがいもの型崩れを防げます★たまねぎを1個、人参も多めに使う事で、甘さが増します★
似たレシピ
-
-
ルクルーゼでスープたっぷり肉じゃが ルクルーゼでスープたっぷり肉じゃが
熱伝導率の良いルクルーゼだと肉じゃがも短時間でほっくり美味しく出来ます♪薄味なのでお好みで醤油・砂糖を足して下さい。 ちゃこもんきー -
-
-
-
-
-
みんな大好き!!我が家の肉じゃが みんな大好き!!我が家の肉じゃが
話題入り感謝♪じゃがいものおいしさを引き出すため、味付けは濃すぎず、砂糖としょうゆを程よいバランスに仕上げています ひとひらの葉っぱ
その他のレシピ