ゆであずき缶deマフィン

yuusaku225
yuusaku225 @cook_40147936

お砂糖は使いません。ゆであずき缶の甘さだけでOKです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がいろんなフルーツを混ぜて、オーブントースターで焼いてくれていたものをアレンジしました。
フルーツの場合はお砂糖が必要ですが、あずき缶はそのままいけるなぁと。
多少分量が違っても、それはそれで自分に合ったおやつができるかも!?

ゆであずき缶deマフィン

お砂糖は使いません。ゆであずき缶の甘さだけでOKです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がいろんなフルーツを混ぜて、オーブントースターで焼いてくれていたものをアレンジしました。
フルーツの場合はお砂糖が必要ですが、あずき缶はそのままいけるなぁと。
多少分量が違っても、それはそれで自分に合ったおやつができるかも!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ10個くらい
  1. ゆであずき缶 200g
  2. 薄力粉 100g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. バター(有塩でも無塩でも) 50g
  5. 1個

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーを混ぜておきます。
    丁寧に作る場合はふるっておきましょう。
    私は泡たて器で混ぜるだけです(笑)

  2. 2

    バターはレンジで20秒ほど加熱しておきます。
    卵は黄身と白身に分けておきます。
    (画像は倍量です☆)

  3. 3

    卵白を泡だてまーす。大体ふんわりとなったらOKですよ。
    (作り方の7番くらいの感じ。)

  4. 4

    溶かしたバターに黄身を混ぜて…
    熱々だと黄身が固まるので注意!

  5. 5

    卵黄バターを薄力粉に混ぜます。
    あまりしっかり混ぜないで、切る様にさくさくと。

  6. 6

    さらにゆであずきを加えてさくさく混ぜて…

  7. 7

    最後にあわ立てた卵白を加えて、またさっくりと。

  8. 8

    型に入れて180度のオーブンで大体15分弱焼きます。型の大きさにもよるので、焼き加減を見ながら時間は増減してくださいね。

  9. 9

    焼き上がり(*´∀`)
    いい香がしますね♪
    外サクッ中ふんわりの焼きたては最高に美味しいです!

  10. 10

    緑茶や抹茶を混ぜて焼いてみたり…
    きな粉を加えてみたり、アレンジして楽しんでください♪

コツ・ポイント

私はざっくりした生地が好きなのですが、もう少し滑らかにしたい場合は牛乳や生クリームを少し混ぜてもよいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuusaku225
yuusaku225 @cook_40147936
に公開
料理は適当ですが、好きです。おやつからごはんまで~(。-∀-)
もっと読む

似たレシピ