自家製酵母☆ふかふか厚焼きフォカッチャ

RiーBoー @cook_40068646
厚さ5センチのふかふかフォカッチャ。
※酵母元種の記載分量が間違ってましたので、訂正しました【2017.7.6】
このレシピの生い立ち
イタリアンレストランで出てくるような、厚焼きフォカッチャをスライスして提供したくて。
自家製酵母☆ふかふか厚焼きフォカッチャ
厚さ5センチのふかふかフォカッチャ。
※酵母元種の記載分量が間違ってましたので、訂正しました【2017.7.6】
このレシピの生い立ち
イタリアンレストランで出てくるような、厚焼きフォカッチャをスライスして提供したくて。
作り方
- 1
ボウルに強力粉、砂糖、塩を入れ、手でざっくりまぜる。
- 2
酵母元種、水、オリーブオイルを加え、ボウルの中でまとまるくらいに手でまぜる。
- 3
台に出して、こねる。
- 4
2.5倍くらいになれば1次発酵完了。
分割なし→ベンチタイム30分 - 5
ベーキングシートの上で20×25センチになるよう、麺棒でのばす。
- 6
バットにのせ、オリーブオイルをたらし、指で穴をあける。
厚みが倍になるまで2次発酵。 - 7
2次発酵終わったら、もう一度指で、穴をあけ、岩塩、ローズマリーをトッピング。
※写真は岩塩ではなく、海塩のマルドン - 8
電気オーブン予熱220度。
200度20分ほど焼く。 - 9
自家製酵母元種
1日目、酵母液:全粒粉=50gずつ
2日目、国産強力粉:水=50g:35g
3日目、2日目と同様。
コツ・ポイント
オリーブオイルはたっぷりがおいしいです。
加水60%はパン作りに慣れてない方でも扱いやすいと思います。
パン作りに慣れてる方は70%まで増やしてもいいと思います^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フープロで作る「フォカッチャ」 フープロで作る「フォカッチャ」
イタリア料理のお供だけではなく、朝食や、サンドウィッチにも。ふかふかで美味しいフォカッチャがフードプロセッサーで簡単に出来ます♪ Firstsnows
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18247296