糸こん・ピーマン・かまぼこのきんぴら

fleurcolza
fleurcolza @cook_40148007

ピーマン嫌いな子でも不思議とパクパク食べれてしまいます。
余りがちな冷蔵庫の食材で出来るので、常備菜におすすめです。
このレシピの生い立ち
母から教わり、ピーマン嫌いな私が唯一パクパク食べられたメニューです。

糸こん・ピーマン・かまぼこのきんぴら

ピーマン嫌いな子でも不思議とパクパク食べれてしまいます。
余りがちな冷蔵庫の食材で出来るので、常備菜におすすめです。
このレシピの生い立ち
母から教わり、ピーマン嫌いな私が唯一パクパク食べられたメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 糸こんにゃく(黒) 300g
  2. ピーマン 中3〜4個
  3. かまぼこ 1本
  4. 白ごま 適量
  5. ごま 大さじ2
  6. 砂糖 小さじ2
  7. 醤油 大さじ2
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくをザルにあけ、しっかりと水切りをする。

  2. 2

    ピーマン、かまぼこを細切りにする。

  3. 3

    水切りした糸こんにゃくを、食べやすい長さに切る。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、ピーマン、かまぼこの順に炒める。

  5. 5

    ある程度火が通ったら、糸こんにゃくを加えて炒める。

  6. 6

    砂糖、醤油、酒を加えて、汁気が無くなるまで混ぜながら炒める。

  7. 7

    汁気が無くなったら、白ごまをふりかけ、軽く混ぜる。

  8. 8

    火を止めフライパンに広げたまま冷ます。
    粗熱が取れたら完成。

  9. 9

    冷蔵庫で、2、3日日持ちします。
    冷たくても美味しいですよ。

コツ・ポイント

全ての過程で強火でさっと調理します。
油はねや焦げに注意してくださいね。
ピーマンがくたくたになるまで、炒めたほうが美味しいですよ。
ピリ辛がお好みならば、ごま油を熱する段階で刻んだ鷹の爪を入れてください。
お酒にも合うおつまみになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fleurcolza
fleurcolza @cook_40148007
に公開

似たレシピ