シンガポールチキンライス・カオマンガイ

世界のレシピに挑戦 @cook_40133125
鶏もも肉をゆでてその汁でご飯を炊きます。タイでカオマンガイ、シンガポールで海南鶏飯として知られる料理です。
このレシピの生い立ち
旅行でタイ・マレーシア・シンガポールを回ったときに出会ったおとなしくほっとする味です。
より簡単にしたいときは生肉を炊飯器に入れてごはんとともに炊く方法もあります。
タレはお好みで。ポン酢しょうゆもよく合います。
シンガポールチキンライス・カオマンガイ
鶏もも肉をゆでてその汁でご飯を炊きます。タイでカオマンガイ、シンガポールで海南鶏飯として知られる料理です。
このレシピの生い立ち
旅行でタイ・マレーシア・シンガポールを回ったときに出会ったおとなしくほっとする味です。
より簡単にしたいときは生肉を炊飯器に入れてごはんとともに炊く方法もあります。
タレはお好みで。ポン酢しょうゆもよく合います。
作り方
- 1
まず鶏もも肉かたまりに塩コショウをすりこみます。大き目の鍋に皮を上にして鶏肉を入れ、肉がかぶるように水を入れ火にかけます
- 2
鍋の水は沸騰させないように弱火にして、鶏が浮き上がってくるまで20分ほどゆでます。
- 3
鶏のゆで汁を冷まして炊飯器でご飯を炊きます。水加減は通常より若干固くなるようにゆで汁を少なめにします。
- 4
赤唐辛子から種を除いて輪切りにし、醤油とオイスターソースと混ぜてタレにします。市販のスイートチリソースも別な器に注ぎます
- 5
鶏肉のかたまりは冷ましてから薄目にスライスします。
- 6
ご飯が炊けたらお皿に鶏肉とともに盛り付け、パクチーを添えて完成です。
コツ・ポイント
ゆでる湯を沸騰させないのが柔らかく仕上げるコツです
冷ましてから切ると肉汁が出てきません
余ったゆで汁はネギと塩を加えてスープにします
世界中のレシピ250種類以上を紹介!
http://cookinghiro.seesaa.net/
似たレシピ
-
-
-
本格的 カオマンガイ タイ風チキンライス 本格的 カオマンガイ タイ風チキンライス
2017/9/24話題入り☆鶏肉を茹でた汁でご飯を炊く本格的なカオマンガイを、日本で簡単に手に入る食材で作ったレシピです liqueur☆ -
炊飯器で簡単カオマンガイ♪(海南鶏飯) 炊飯器で簡単カオマンガイ♪(海南鶏飯)
タイではカオマンガイ、シンガポールでは海南鶏飯・シンガポールチキンライス等と呼ばれる人気のアジアンレシピを炊飯器で簡単に ネオレゾンの神くん -
-
-
塩鶏@海南鶏飯(シンガポールライス)風 塩鶏@海南鶏飯(シンガポールライス)風
鶏もも肉で保存食「塩鶏」をつくりました。スープが出るのでご飯炊きました。海南鶏飯(シンガポールチキンライス)できました! まっきーのうてぃ -
シンガポールチキンライス(カオマンガイ) シンガポールチキンライス(カオマンガイ)
鶏もも肉が安い日に必ず作る我が家の定番メニュー♪キッチンに立っている時間が短いので、忙しい時に重宝する料理です。 さなえ1999 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18256431