くにしゃんの春菊の白和え♪

くにしゃん♪ @cook_40093504
くにしゃんの白和えだよ(^-^)v
くるみとお味噌のハーモニーやぁ~(笑)
このレシピの生い立ち
仕出し屋さんのお弁当に入ってた白和えが美味しかったので、負けじと作りますた(^o^)v
くにしゃんの春菊の白和え♪
くにしゃんの白和えだよ(^-^)v
くるみとお味噌のハーモニーやぁ~(笑)
このレシピの生い立ち
仕出し屋さんのお弁当に入ってた白和えが美味しかったので、負けじと作りますた(^o^)v
作り方
- 1
春菊を茹でます♪(1分位)
- 2
ザルに上げ流水で洗い、絞っておきます♪
- 3
人参は、千切りにします♪(人参は、生で使用します)
- 4
フライパンに油揚げを入れカリカリに両面を焼きます♪
- 5
豆腐は、熱したフライパンに入れ、両面にうっすら焦げ目がつく位に熱し水分を飛ばしておきます♪
- 6
カリカリに焼いた油揚げを1cm 幅位に切ります♪(食べ易い大きさに)
- 7
くるみは、すり鉢に入れすりこぎで、すりすりしておきます♪
- 8
ボールに豆腐を入れグシャグシャにします♪
- 9
油揚げを入れグシャグシャに(笑)
- 10
春菊、人参を入れグシャグシャに(笑)
- 11
砂糖、味噌、くるみ、味の素を入れグシャグシャに(笑)
- 12
出来上がり(^-^)v
- 13
器に盛って完成です(^-^)v
ハイ!どうぞ召し上がれ(*^.^*)
コツ・ポイント
豆腐を焼く、油揚げを焼く、ここボイントよ(^-^)v くるみの代わりにピーナッツやアーモンドでも美味しく頂けます\(^-^)/
似たレシピ
-
柿と春菊のくるみ白和え 柿と春菊のくるみ白和え
柿の時期は何にでも入れちゃうくら大好きな柿白和えもおいしいよ~!今回はゴマじゃなくてくるみの白和えにしてみたら上品な感じの白和えになりました♪あきちゃぴ
-
-
-
春菊とにんじんの白和え 春菊とにんじんの白和え
「白和えを作る時はすり鉢で、ごまはすり立てじゃなきゃだめ!」が母の言いつけでした・・・けど、時間がなくても白和えが食べたい!って時には仕方ないのです。すりごまに頼りましょう♪ ミキコシ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18256506