バターナッツかぼちゃのポタージュ

あおいさる @cook_40050815
近くの農協で見つけました。普通のカボチャより甘味はやや控えめですが、コクがあって少し大人っぽいポタージュになりました。
このレシピの生い立ち
形もおもしろくて、どんなものかと購入。おすすめメニューにポタージュとあったので、さっそく作ってみました♪
バターナッツかぼちゃのポタージュ
近くの農協で見つけました。普通のカボチャより甘味はやや控えめですが、コクがあって少し大人っぽいポタージュになりました。
このレシピの生い立ち
形もおもしろくて、どんなものかと購入。おすすめメニューにポタージュとあったので、さっそく作ってみました♪
作り方
- 1
主材料は、高さ20センチくらいのバターナッツかぼちゃと玉ねぎ小さめ1個です。
- 2
半分に割るときれいなオレンジ色!皮は薄いので今日は剥かずに使用。
- 3
ひたひたの水で煮崩れるまで煮ます。皮つきでも結構早く煮えます。
- 4
オートミールと一緒にフードプロセッサで滑らかにします。(これ、入れすぎ!
!!半分くらいにしてね(-_-;)) - 5
鍋に移し替え、牛乳を加え、塩を適量入れて味を調える。
- 6
お好みで黒コショウをふって♪
コツ・ポイント
皮つきでも気になりませんでしたが、よりなめらかにするなら皮は剥いてください。とろみづけと栄養価UPのためにオートミール入れてますが、入れなくてもOKです。
牛乳の量でお好みのポタージュの固さを調節してください。
似たレシピ
-
-
-
バターナッツかぼちゃのポタージュ バターナッツかぼちゃのポタージュ
バターナッツかぼちゃ 甘くてコクがあって美味しいです 少し小粒で調理もピーラーで皮が剥けるから 使い易いかぼちゃてした mocochop -
-
-
-
-
-
バターナッツかぼちゃのポタージュ バターナッツかぼちゃのポタージュ
生協で見つけたピーナッツのような瓢箪のような変な形のかぼちゃ。料理法は?お味は?興味深々の食材を使ってみたかった。先ずはポタージュで?? きやまん -
-
バターナッツかぼちゃのふわふわポタージュ バターナッツかぼちゃのふわふわポタージュ
味付けは塩だけの美味しいかぼちゃポタージュです。素材の旨みを生かした、なめらかでコクがあり、ほっこりしちゃう優しい味♡あさコロモ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18256941