話題の『食べるラー油』を手作りで☆

tsa63688 @cook_40040247
ピリ辛でいろんな料理に合います!見よう見真似ですが、家にある材料で簡単に作れました☆
このレシピの生い立ち
店で買うと安くても300円以上の食べるラー油を家で作れば安上がりだと思ったからです・・・
話題の『食べるラー油』を手作りで☆
ピリ辛でいろんな料理に合います!見よう見真似ですが、家にある材料で簡単に作れました☆
このレシピの生い立ち
店で買うと安くても300円以上の食べるラー油を家で作れば安上がりだと思ったからです・・・
作り方
- 1
玉ねぎ、ねぎを一緒にみじん切りにする。
- 2
玉ねぎとねぎを分量の大さじ2程度のサラダ油でで炒める。
- 3
にんにくをみじん切りにする。
- 4
きつね色になったら、にんにくを入れ、香りが出るように炒める。
- 5
全てのサラダ油と半量のごま油を注ぎ入れ、混ぜる。
- 6
沸騰してきたら弱火から中火にして、木べらで約30分混ぜる。
- 7
その間、フライドガーリックを袋に入れ、手で荒く砕く。
- 8
☆は、すりこぎなどで細かくする(食感が残る程度)
- 9
さきいかは包丁でみじん切りにしておく。
- 10
30分ほどしたら、一旦火を止め、7~9の材料を入れてよく混ぜる。
- 11
◇の調味料を味をみながらフライパンに入れる。(特に、一味は少しずつ味を確認しながら!)
- 12
一度、火を付け、再び沸々としてきたら、火を止め、残りのごま油を入れ、よく混ぜる。
- 13
油の量が少ないと思う方は、油を足して調節してください。我が家はこんな感じ。
- 14
ほどよく冷めたら、瓶に移し、出来上がりです☆
- 15
コツ・ポイント
調味料は、加減しながらでお願いします。最初の分量から、味を見て、足しながら作ったので、分量が正確ではないかも(笑)
あとは、家にある好きな材料を足したり、この材料で家になければ無理に入れなくても他の物で代用しても全然イケます!
似たレシピ
-
-
いろいろ使えて万能☆手作り~食べるラー油 いろいろ使えて万能☆手作り~食べるラー油
すごく簡単に作れて、いろいろなお料理のお共に重宝する、うまうまラー油です。一度食べたらくせになること間違いナシです☆彡 ☆★☆かおる☆★☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18257326