簡単!うまうま!手作り 食べるラー油

ちょこぱぱ @cook_40113464
とにかく簡単で美味しいです!意外な食材(さきいか)が味の決めて!保存も利きます!
このレシピの生い立ち
最近 食べるラー油が流行っていて 品切れで 手に入れる事が難しくなってしまい とうとう 自分で作ってしまいました!簡単でこくがあり カリカリ感もしっかりあって美味しいので この際皆も作ってみたいいですよ!
簡単!うまうま!手作り 食べるラー油
とにかく簡単で美味しいです!意外な食材(さきいか)が味の決めて!保存も利きます!
このレシピの生い立ち
最近 食べるラー油が流行っていて 品切れで 手に入れる事が難しくなってしまい とうとう 自分で作ってしまいました!簡単でこくがあり カリカリ感もしっかりあって美味しいので この際皆も作ってみたいいですよ!
作り方
- 1
Aの材料のさきいか フライドガーリック フライドオニオンをみじん切りにする 今回一味が無かったので七味を使いました。
- 2
フライパンにAの材料を全て入れてからガスに火を入れる。※ここがポイント!!早くから火を入れると焦げてしまうのです!
- 3
弱火でゆっくり・・
- 4
鍋の中がフツフツと泡立ってきたら火を止め濡れフキンなどの上に置き荒熱をとります。※自分の熱で焦げるので注意!
- 5
手早くBの材料を投入! ※味を見ながら好みで 調節してください。醤油と塩はやや少な目の方が良いかもしれません。
- 6
冷めたら煮沸した容器に入れて出来上がり!さきいかから出る旨みが抜群!
コツ・ポイント
とにかく簡単!ポイントはガーリックが焦げやすいのでタイミングを逃さないよう初めの投入は材料を全て入れてから火を入れるのと 温まったら必ずガスから離しすぐ冷まし調味料を投入する事です!味付けは皆さんの好みで調節してみてください!
似たレシピ
-
-
-
簡単!手作り食べるラー油★さきいか入り★ 簡単!手作り食べるラー油★さきいか入り★
前回のレシピにアレンジしてみました、サクサク感がアップして超ウマ!素材からじっくり出てくる旨みがあるので味付けはシンプルちょこぱぱ
-
-
-
-
-
やっぱり美味しい手作り食べるラー油 やっぱり美味しい手作り食べるラー油
2014,10,30話題入り感謝♬一世を風靡した後下火になった食べるラー油。今更ながら、やっぱり美味しいですよね♬ mari2n -
いろいろ使えて万能☆手作り~食べるラー油 いろいろ使えて万能☆手作り~食べるラー油
すごく簡単に作れて、いろいろなお料理のお共に重宝する、うまうまラー油です。一度食べたらくせになること間違いナシです☆彡 ☆★☆かおる☆★☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17967300