◎簡単 手作り 食べるラー油◎

◎ホリイ◎
◎ホリイ◎ @cook_40189430

初レシピ。覚え書きです。
白米や冷奴に合います。
高校生クオリティですが結構簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ブームは過ぎた感がありますが、一度自分好みの味に作ってみたくて、自分なりのレシピを考えてみました。

◎簡単 手作り 食べるラー油◎

初レシピ。覚え書きです。
白米や冷奴に合います。
高校生クオリティですが結構簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ブームは過ぎた感がありますが、一度自分好みの味に作ってみたくて、自分なりのレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジャム瓶二つ分
  1. サラダ油 70ml
  2. ごま 60ml
  3. 葱油(市販) 10ml
  4. 一味唐辛子 適量
  5. 玉ねぎorフライドオニオン(市販) 60g
  6. フライドガーリック(市販) 20g
  7. アーモンドダイス 20g
  8. 炒りゴマ 適量
  9. コチュジャン 大さじ1
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  11. ◎塩、砂糖 適量
  12. ◎生姜(チューブ) お好みで

作り方

  1. 1

    アーモンドダイスは150℃のオーブンで5分間空焼きしておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油、ごま油を入れて160℃まで温める。

  3. 3

    玉ねぎは小麦粉(適量)にまぶしておく。

  4. 4

    フライパンの油に玉ねぎを入れ、180℃まで温度を上げながら揚げる。

  5. 5

    玉ねぎが揚がったら火を止め、葱油と一味唐辛子を加える。

  6. 6

    ◎の材料を加え、弱火にかけながら混ぜる。この時、コチュジャンが油の中に溶けきるように混ぜる。

  7. 7

    粗熱を取ってから、ジャム瓶などの密閉容器に入れて完成。

コツ・ポイント

玉ねぎはカリッと揚げるのがベストですが、しなしなになってしまっても味は美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◎ホリイ◎
◎ホリイ◎ @cook_40189430
に公開
高校生です。製菓が大好き、たまに料理もします。高校生クオリティですがたまにレシピ(覚え書き)も載せていければと思います!(^^)
もっと読む

似たレシピ