『鯖のさっぱり煮付け』
生姜の風味が利いて、ふっくらとした煮付けになりますよ。
このレシピの生い立ち
鯖の煮付けをサッパリと食べたくなって。
作り方
- 1
鯖はバツの切り込みを入れて、☆に30分程漬け込む。
人参は縦に4等分して半分に。皮を剥き面取りしておく。
- 2
その間に★に京がんもと人参を蓋をして20分弱火でコトコト煮込んむ。20分経ったら◎を入れて10分煮込む。
- 3
別の鍋に◉を入れて煮だたせる。鯖を入れて落とし蓋をして弱火で10分。火を止めたら蓋をしてそのまま20分放置。
- 4
ゆっくりと中まで味を染み込ませて行きましょう。
お皿に盛りつけて出来上がり。
コツ・ポイント
放置する事で、鯖にゆっくりと味が染み込んでいきます。
似たレシピ
-
-
-
海老の出汁香る*冬瓜と海老のさっぱり煮 海老の出汁香る*冬瓜と海老のさっぱり煮
今の季節が旬の冬瓜。えびとしょうがの風味豊かな簡単煮物。温かくても、冷やしても美味しく召し上がっていただけます。 maina米山真衣 -
-
ジュワっと柔らか♪茄子と揚げのさっぱり煮 ジュワっと柔らか♪茄子と揚げのさっぱり煮
茄子とお揚げを生姜風味の煮汁でさっぱりと。揚げないのでフライパン1つで簡単♪おだしをたっぷり含んでとっても美味しい♡ ゅうゅう -
圧力鍋で3分☆ふっくら!サバの甘酢煮 圧力鍋で3分☆ふっくら!サバの甘酢煮
圧力鍋で3分!酢を使うのでふっくら仕上がり臭みもナシ☆子供達にも大好評の甘酢煮です♪暑い時期におススメです!(^^)! さとみわ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18258045