ほうれん草のピーナッツ和え

幸ばぁちゃん
幸ばぁちゃん @cook_40037808

乾煎りしたピーナッツの風味がとても良いアクセントになってます。
このレシピの生い立ち
保育所の給食では小松菜で作ったのですが、小松菜はちょっと苦手なのでほうれん草に変えて、ピーナッツも多目に使ってみました♪

ほうれん草のピーナッツ和え

乾煎りしたピーナッツの風味がとても良いアクセントになってます。
このレシピの生い立ち
保育所の給食では小松菜で作ったのですが、小松菜はちょっと苦手なのでほうれん草に変えて、ピーナッツも多目に使ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 200g
  2. もやし 100g
  3. ピーナッツ(バターピーナッツでも良い) 40g
  4. しょうゆ 15g
  5. 砂糖 5g
  6. かつおだし 3g

作り方

  1. 1

    ピーナツは、砕いてから乾煎りする。
    (フードプロセッサーを使うと簡単で早いです。)

  2. 2

    ほうれん草は茹でて絞り、食べやすい長さに切る。

  3. 3

    もやしはザクザクっと切り、サッと茹でて水気を切る。

  4. 4

    1)~3)と調味料を合わせて和える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸ばぁちゃん
幸ばぁちゃん @cook_40037808
に公開
9人の孫が居る、59歳のおばあちゃんです。ブログ「娘に伝えたいレシピ☆2」でもレシピの紹介をしています。http://blog..livedoor.jp/rio_u_u_218-one/
もっと読む

似たレシピ