梅干で『酸味まろやか酢豚』

shokenママ
shokenママ @cook_40044162

梅干しを使って酢の量を減らし、まろやかに仕上げました。お肉も揚げてないのでらくちんです。
このレシピの生い立ち
酸っぱいのが苦手な主人と子どものために考えた酢豚です。

梅干で『酸味まろやか酢豚』

梅干しを使って酢の量を減らし、まろやかに仕上げました。お肉も揚げてないのでらくちんです。
このレシピの生い立ち
酸っぱいのが苦手な主人と子どものために考えた酢豚です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚もも(かたまり) 350g
  2. たまねぎ 大きめ半個
  3. にんじん 6~7㎝
  4. ピーマン 3個
  5. しいたけ 4枚
  6. 調味料
  7. ★酢 大匙3
  8. ★砂糖 大匙5
  9. ★しょうゆ 大匙2
  10. ★ケチャップ 大匙2
  11. ★梅干し 5個(中くらいのもの)
  12. 100cc
  13. 片栗粉 大匙1
  14. 酒(肉下味用) 大匙1
  15. しょうゆ(肉下味用) 大匙1
  16. 片栗粉(肉まぶし用) 適宜
  17. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    人参は乱切りにして茹でておく。お肉はひとくち大に切り、酒、醤油で下味をつけておく。

  2. 2

    玉ねぎは縦半分に切り真ん中の1~2枚をはずして残りは同じ大きさに切りそろえる。ピーマン、椎茸は乱切りにする。

  3. 3

    梅干しの種を取り、包丁でたたいて細かくし★の調味料と合わせ(片栗粉も入れる)良く混ぜておく。

  4. 4

    下味をつけた肉の水気を拭き、片栗粉をまぶして(良く粉をはたく)フライパンに少し多めに油を入れ、両面こんがり焼き取り出す。

  5. 5

    フライパンを軽く拭き、油を足して、玉ねぎ、ピーマンを入れだいたい火が通ったら、椎茸、人参、肉を入れ炒める。

  6. 6

    次に合わせておいた調味料を入れ、さらに炒め、とろみがついてつやが出てきたら出来上がりです。

  7. 7

    2017年9月12日話題入りさせて頂きました。作って下さった皆様ありがとうございます。

コツ・ポイント

梅干しは大きさや塩気などそれぞれちがうので調節して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokenママ
shokenママ @cook_40044162
に公開
普通の主婦が作る誰にでも出来るものばかりです。おかずからお菓子、パンと上手ではないけれど色々作ってます。どこのスーパーにでも売っている身近な材料で作る事、なるべく時間をかけない事を心がけてます。よろしければたまに見てやって下さい♪皆様からの素敵なつくれぽとても嬉しいです。一人一人お礼に伺えない事もありますが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ