作り方
- 1
凍ってしまった豆腐の場合、解凍しておく。
凍っていなければそのまま水切りへ。 - 2
豆腐にの重しを乗せ30分ほど水切りをする。夏は、冷蔵庫内で水切りをするのをおすすめします。
- 3
ほうれん草を湯で水にさらし3cmに切り、水をよくしぼる。
- 4
にんじんは、細切りにする。水大さじ1ほどかけレンジで1分~1分30秒ほど加熱する。水でさらして(熱いから)水をしぼる。
- 5
ボールにすりゴマ、パルスイートを入れる。
- 6
⑤に水切りをした豆腐を両手ですりつぶすように入れる。
- 7
ほうれん草、にんじんを入れ、混ぜる。味をみてよければ冷蔵庫で冷やしてできあがり。
- 8
ID:1811509
tamayura62さんのアイディア。めんつゆとごま油をプラス - 9
私もめんつゆとごま油をプラスしてみました~。よりごま風味がはっきりして美味しいですよ。
- 10
人参は、皮むき器で皮をむいた後、水をふりかけてレンジでチンしています。
コツ・ポイント
なめらかになるよう両手で豆腐をすりつぶすように。手にハンドクリームを塗る要領で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ほうれん草の白和え♪簡単マヨネーズで ほうれん草の白和え♪簡単マヨネーズで
ふぁんころさん、つくれぽありがとう!葉酸・ビタミンKを含むほうれん草♪カルシウム・ビタミンK・たんぱく質を含む豆腐♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18261313