作り方
- 1
・バターは室温にもどす。
・●は合わせてふるう。(アーモンドパウダーがなければ、薄力粉強力粉を各60gにする) - 2
ボールにバターを入れ、泡立て器ですり混ぜる。砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる。
卵黄を加え、混ぜる。 - 3
●を加え、ゴムベラで切るように混ぜる。最初はまとまりづらいけど、次第にまとまってきます。
- 4
一つにまとめてラップに包み、冷蔵庫で1時間ほどねかせる。
- 5
タルト型全体にバターを塗り、強力粉(or薄力粉)を茶漉しでふりかけ、余分な粉をはたく。冷蔵保存。
- 6
生地を冷蔵庫から出し、一度くずして再度一まとめにする。(生地がゆるみ伸ばしやすくなります)
- 7
ラップを敷き、生地を乗せ、上からラップをかぶせる。麺棒で丸く伸ばす。(2~3mm厚さ)
- 8
タルト型より3~4cm大きくなればOK。
- 9
上のラップをはがす。
左手にタルト型・右手に生地を持ち、生地を型にかぶせる。 - 10
優しくたるませながら、底の周囲を指で軽く押しながら敷きこむ。(引っ張ると生地が縮むので注意!ゆとりを持って敷き込む)
- 11
麺棒であまった生地を切り取る。
- 12
カット後。
内側から型に添わせる様に軽く生地を押し、出来れば型より生地が1~2mm高くする。(焼き縮みするため) - 13
底の中心は膨らみやすいので、フォークで全体に穴をあける。
ラップをかけ冷蔵庫で少しねかせる。 - 14
お好みのフィリングで★
空焼き後、レモンカスタードとメレンゲをのせて焼き上げました☆ - 15
※余った生地は5mm厚さにし、一緒に焼き上げてクッキーにしても美味しいです。
コツ・ポイント
生地が縮むとフィリングが入らなくなってしまうので、引っ張らず優しく扱って型に敷いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
自慢の♡基本サクサクタルト生地、ココア編 自慢の♡基本サクサクタルト生地、ココア編
フィリング次第でタルト台をチョコにしたい場合の基本レシピ☆麺棒要らずの簡単レシピ♪ココア感の出し方もアレンジ可能♪ ゆりーずきっちん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18261811