☆便利な作り置き調味料☆柚子こしょう味噌

冷蔵庫で約1ヶ月保存可能。炒め物、焼き物、和え物等、色々使えて便利です。柚子こしょうの辛味と爽やかな香りが広がります❤
このレシピの生い立ち
レシピID:73096「豚肉巻きの柚子こしょう味噌炒め」を作った時の分量を見直し、保存がしやすくしました。
☆便利な作り置き調味料☆柚子こしょう味噌
冷蔵庫で約1ヶ月保存可能。炒め物、焼き物、和え物等、色々使えて便利です。柚子こしょうの辛味と爽やかな香りが広がります❤
このレシピの生い立ち
レシピID:73096「豚肉巻きの柚子こしょう味噌炒め」を作った時の分量を見直し、保存がしやすくしました。
作り方
- 1
テフロン加工、又はマーブルコートされたフライパンや鍋を使用すると作り易い。その際は表面に油気が残っていないように。
- 2
最初にフライパン(鍋)に味噌、酒、みりんを入れて混ぜ合わせながら味噌を溶かす。
- 3
味噌が溶けたらフライパン(鍋)を弱火にかける。ヘラ等で焦がさぬように混ぜ続ける。
- 4
混ぜ続けながら水分を蒸発させる。ヘラで線を引いても流れださない位の固さにまでする。
- 5
火を消して柚子こしょうを加えて混ぜ合わせる。※(小さじ1から加えて好みで加減してください・ちなみに我が家は大さじ1です)
- 6
そのまま粗熱を取り出来上がり。
- 7
完全に冷めてから清潔な保存容器に移し替え、冷蔵庫に入れて保存してください。保存目安は約1ヶ月です。
- 8
<使い道色々>
TOP画像のように焼おにぎり、肉野菜炒めの味付け、酢とサラダ油をプラスして味噌ドレッシング等々
- 9
<焼味噌おにぎり>
表面に味噌を塗り、グリルで焼く。
- 10
<タラの味噌焼>
9割方、タラに火を通してから表面に味噌を塗り、更にグリルで焼き色がつくまで焼く。
コツ・ポイント
★焦がさないように注意してください。
★※印の柚子こしょうの量は小さじ1から徐々に足してゆき、好みの辛さに加減してください。
★保存目安は1ヶ月。これ以上でも持ちますが、なるべく早めに使いきるようにしてください。
似たレシピ
-
作り置き/便利 - 豆板醤味噌 - 作り置き/便利 - 豆板醤味噌 -
和、洋、中、どの料理にも色々使える万能辛味噌です。 冷蔵庫で約1ヶ月保存可能です。ラーメン、納豆、焼肉、ドレッシング等々お薦め! お気楽主婦 -
-
-
-
-
我が家の永久保存版♪万能ニンニクオイル 我が家の永久保存版♪万能ニンニクオイル
我が家の永久保存版レシピです!パスタ・炒め物・オムレツ等色々使えて便利です。ビンに入れて冷蔵庫の中で1ヶ月保存可能です! HAREL -
-
-
-
作り置き*便利調味料*にんにく塩 作り置き*便利調味料*にんにく塩
焼き鳥、焼肉、野菜炒めなど色々な料理の味付けと風味付けが出来る便利なにんにく塩です♪作っておくと便利な1本ですよ! まこりんとペン子
その他のレシピ