あまった黒豆煮で豆ご飯

saza8225 @cook_40050595
ほんのり紫色でかわいいおこわ風豆ご飯です。あまりがちな黒豆煮にも簡単においしくリメイク出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
黒豆ってたくさん煮てもあまってしまいがちなので簡単にリメイクしてみました。
あまった黒豆煮で豆ご飯
ほんのり紫色でかわいいおこわ風豆ご飯です。あまりがちな黒豆煮にも簡単においしくリメイク出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
黒豆ってたくさん煮てもあまってしまいがちなので簡単にリメイクしてみました。
作り方
- 1
黒豆煮は煮汁と豆に分けておく。米は洗ってざるにあげておく。
- 2
炊飯器の内がまに米を入れ酒と煮汁を入れる。内がまの2合の目盛まで水を入れ塩を入れ全体を混ぜる。
- 3
豆の3分の1の量と栗を入れ内がまをセットして炊飯器のスイッチを押す。
- 4
炊きあがったら残りの豆を混ぜ出来上がり。
コツ・ポイント
お正月など黒豆を煮たら汁ごと冷凍保存しておいて、それを解凍して作ると良いですよ。炊飯器に炊き込みコースなどがある場合はそちらをお勧めします。
似たレシピ
-
-
黒豆煮★残った黒豆★ヨーグルト★金時豆 黒豆煮★残った黒豆★ヨーグルト★金時豆
ヨーグルトと甘ーいお豆さんが良く合います。残りがちな自家製黒豆の煮汁が無駄なく頂けます。つやつやお豆さんがキレイ。 monaca248 -
-
-
-
-
-
-
お節の黒豆煮が余ったら、お菓子にリメイク お節の黒豆煮が余ったら、お菓子にリメイク
毎年あまりがちなお節の黒豆煮で毎年作ってる黒豆のしぼり風です。素朴な甘さと豆の香りが一個食べると止まらない… ぞうさんのお台所 -
黒豆煮を活用♪優しい味の簡単パンケーキ♪ 黒豆煮を活用♪優しい味の簡単パンケーキ♪
余りがちな黒豆煮を活用します♪市販の黒豆煮でも♪ホットケーキミックスと片栗粉使用で簡単さくふわ!優しい味でお食事にも♪ ゆっことりんご
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18262490