冷や汁風☆簡単冷製パスタ

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

ごまの代わりにくるみを使った冷や汁風さっぱりパスタ。ノンオイルなのでヘルシー。夏にぴったりの和風スープパスタです。
このレシピの生い立ち
冷や汁好きなので、パスタにしてみました。

冷や汁風☆簡単冷製パスタ

ごまの代わりにくるみを使った冷や汁風さっぱりパスタ。ノンオイルなのでヘルシー。夏にぴったりの和風スープパスタです。
このレシピの生い立ち
冷や汁好きなので、パスタにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツナ(ノンオイル) 1缶
  2. Aクルミ 10g
  3. A大葉 5枚
  4. A味噌 大匙1
  5. Aおろししょうが 小さじ1
  6. A麺つゆ(3倍) 小さじ1
  7. A米酢 小さじ1
  8. A水 50cc
  9. A豆乳 100cc
  10. きゅうり 1本
  11. 茗荷 2本
  12. 大葉 2~3枚
  13. カッペリーニ(マ・マー冷製専用) 140g

作り方

  1. 1

    ソースを作ります。
    ローストした胡桃をすり鉢ですり、大葉、味噌も加えてすりつぶします。

  2. 2

    麺つゆ、水でのばしたら、残りのAを加えて混ぜます。汁気をきったツナ、スライスきゅうりを加えて冷蔵庫で1時間以上冷やします

  3. 3

    パスタはたっぷりの塩を入れたお湯で表示どおり茹で、氷水でしめます。千切りみょうがを2のソースに加えて、パスタを和えます。

  4. 4

    盛りつけたら大葉の千切りを乗せてどうぞ!
    お好みでオリーブオイルを仕上げにたらしてもいいですね。

コツ・ポイント

パスタは冷やすと固くなるので、表示どおりか1分ほど長くゆでるとアルデンテになります。
お好みで胡椒を振ってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ