お弁当に♪にんじんのごまごまきんぴら♪

たつとものママ @cook_40148780
レンチンしてから炒めるので、さっと簡単に出来ちゃいます。胡麻た~っぷりで冷めても美味しいからお弁当にも♪祝・初話題入り♡
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子供がこれは食べてくれました。
普通のきんぴらより柔らかいのと、ごま味なので食べやすかったようです。
お弁当に♪にんじんのごまごまきんぴら♪
レンチンしてから炒めるので、さっと簡単に出来ちゃいます。胡麻た~っぷりで冷めても美味しいからお弁当にも♪祝・初話題入り♡
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子供がこれは食べてくれました。
普通のきんぴらより柔らかいのと、ごま味なので食べやすかったようです。
作り方
- 1
にんじんは5センチぐらいの千切りにする。
☆の調味料を合わせておく。 - 2
耐熱容器ににんじんを入れて、ふんわりとラップし600Wで3分チンする。
- 3
フライパンを中火で熱しゴマ油を入れる。2のにんじんを入れ油が全体にいきわたるまで炒めたら☆の調味料を入れる。
- 4
汁けが少なくなったら、すりごまを入れ混ぜる。
器に盛り付け、いりごまをかけたら出来上がり♪
コツ・ポイント
柔らかめなので、お好みでレンチンの時間を調節してください。
後は炒めるだけ~。簡単です(*^_^*)
似たレシピ
-
-
-
-
にんじんのきんぴら☆大量消費・お弁当にも にんじんのきんぴら☆大量消費・お弁当にも
にんじん苦手でもたくさん食べられる!切って炒めるだけなので簡単!冷めても美味しいよ。作り置き、お弁当にも☆ jintsuri -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18263812