お弁当に♪にんじんのごまごまきんぴら♪

たつとものママ
たつとものママ @cook_40148780

レンチンしてから炒めるので、さっと簡単に出来ちゃいます。胡麻た~っぷりで冷めても美味しいからお弁当にも♪祝・初話題入り♡
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子供がこれは食べてくれました。
普通のきんぴらより柔らかいのと、ごま味なので食べやすかったようです。

お弁当に♪にんじんのごまごまきんぴら♪

レンチンしてから炒めるので、さっと簡単に出来ちゃいます。胡麻た~っぷりで冷めても美味しいからお弁当にも♪祝・初話題入り♡
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子供がこれは食べてくれました。
普通のきんぴらより柔らかいのと、ごま味なので食べやすかったようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん 一本
  2. ゴマ 小さじ1
  3. ☆料理酒 小さじ2
  4. ☆みりん 小さじ2
  5. ☆だし醤油 小さじ2
  6. すりごま 適量
  7. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    にんじんは5センチぐらいの千切りにする。
    ☆の調味料を合わせておく。

  2. 2

    耐熱容器ににんじんを入れて、ふんわりとラップし600Wで3分チンする。

  3. 3

    フライパンを中火で熱しゴマ油を入れる。2のにんじんを入れ油が全体にいきわたるまで炒めたら☆の調味料を入れる。

  4. 4

    汁けが少なくなったら、すりごまを入れ混ぜる。
    器に盛り付け、いりごまをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

柔らかめなので、お好みでレンチンの時間を調節してください。
後は炒めるだけ~。簡単です(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たつとものママ
たつとものママ @cook_40148780
に公開
滋賀県生まれ、滋賀県育ちですが、結婚して現在京都在住です。 小5と小2やんちゃな男の子たちのお母さんです。 趣味は編み物、読書、クック見ながらお料理。 ☆…☆…☆…☆…☆ ♡ 「酵母の会」NO.24 パン大好き♡♡でも超初心者です(^_-)なかなかクック時間なくコメ欄閉じてます(>_<)
もっと読む

似たレシピ