金柑の甘煮

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

家の風邪予防薬(*^-^)風邪の季節は毎食後に1つ2つ食べるようにしています。風邪気味の時はシロップをお湯で割って飲むよ
このレシピの生い立ち
風邪予防に我が家は金柑の甘煮を毎日食べています。そのまま食べたりお湯で割って飲んだり・・・今シーズン我が家は今のところ風邪知らずです (⌒▽⌒)ノ彡

金柑の甘煮

家の風邪予防薬(*^-^)風邪の季節は毎食後に1つ2つ食べるようにしています。風邪気味の時はシロップをお湯で割って飲むよ
このレシピの生い立ち
風邪予防に我が家は金柑の甘煮を毎日食べています。そのまま食べたりお湯で割って飲んだり・・・今シーズン我が家は今のところ風邪知らずです (⌒▽⌒)ノ彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 金柑 100g
  2. グラニュー糖 大さじ1
  3. 蜂蜜 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    覚えてね!
    金柑100gに対してグラニュー糖大さじ1と蜂蜜大さじ1/2!!
    今回は400gで作りましたが。

  2. 2

    金柑は出来るだけ大きさのそろっている方が良いです。火の通りが同じに出来ますから!

  3. 3

    綺麗に洗います。ペーパー等で綺麗拭きます。おしりの部分に5~8mm位の切り込みを必ず入れて置きましょう。

  4. 4

    全部に切り込みが終わったら鍋に入れます。蜂蜜を入れて杓文字等で全体に絡めます。

  5. 5

    4にグラニュー糖を振りかけます。ここでも全体に混ぜます。

  6. 6

    まだ火にかけません。30分以上放置しておきます。少し水分が出てきます。全体に混ぜてから火にかけます。中火位でOK

  7. 7

    途中何度か混ぜながら20~30分位弱火にして煮ます。底の部分にグラニュー糖等が固まっていると焦げますので注意!

  8. 8

    出来あがったら鍋のまま自然に冷まして瓶等に入れて冷蔵庫で保存します。我が家はいつも少量テーブルに置いてあります。

コツ・ポイント

※必ず切り込みを入れてください。入れないと煮てる途中で実がはち切れて形も悪くなるし危険!
※1つに大体種が3~4個入っていますので注意して食べましょう。普通はタネ以外丸ごと食べます。
※実を食べれない方はシロップをお湯で割って飲んでも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ